-
058:鐘(笹井宏之)
(2007-10-20 14:52:26 | Weblog)
ぼんやりとさみしいだけの夜がきてとぎ... -
059:ひらがな(笹井宏之)
(2007-10-20 14:53:50 | Weblog)
ひらがなであったおとこが夕立とともに... -
060:キス(笹井宏之)
(2007-10-20 14:55:15 | Weblog)
ホチキスの残り最後のいっぽんで私がと... -
061:論(笹井宏之)
(2007-10-20 14:56:44 | Weblog)
論文の末尾が鳥のようであり教授は籠を... -
062:乾杯(笹井宏之)
(2007-10-20 14:57:43 | Weblog)
大陸にはじめて雨が降った日のつちとみ... -
063:浜(笹井宏之)
(2007-10-20 14:59:22 | Weblog)
おそらくはあなたにふれていたのです ... -
064:ピアノ(笹井宏之)
(2007-10-20 15:00:21 | Weblog)
さびしいといえばさびしい真昼間の黒鍵... -
065:大阪(笹井宏之)
(2007-10-20 15:01:22 | Weblog)
玄関に大阪城がやってきてとてもかなし... -
066:切(笹井宏之)
(2007-10-20 15:02:21 | Weblog)
切れやすい糸でむすんでおきましょう ... -
067:夕立(笹井宏之)
(2007-10-20 15:03:36 | Weblog)
夕立におかされてゆくかなしみのなんて... -
068:杉(笹井宏之)
(2007-10-20 15:04:21 | Weblog)
ほんとうにわたしは死ぬのでしょうか、... -
069:卒業(笹井宏之)
(2007-10-20 15:05:54 | Weblog)
星々の配置のことを聞きながらしずかに... -
070:神(笹井宏之)
(2007-10-20 15:07:18 | Weblog)
神さまのなみだのように流星はひっそり... -
071:鉄(笹井宏之)
(2007-10-20 15:09:09 | Weblog)
感傷と私をむすぶ鉄道に冬のあなたが身... -
072:リモコン(笹井宏之)
(2007-10-20 15:10:29 | Weblog)
あなたとの日々をゆっくりOFFにして... -
073:像(笹井宏之)
(2007-10-20 15:11:29 | Weblog)
実像はここまでですしあとはもう好きな... -
074:英語(笹井宏之)
(2007-10-20 15:12:26 | Weblog)
東洋のことばの海へわたされる橋として... -
075:鳥(笹井宏之)
(2007-10-20 15:14:53 | Weblog)
おどろいた拍子にくちにいれていた白鳥... -
076:まぶた(笹井宏之)
(2007-10-20 15:18:37 | Weblog)
あるときはまぶたのようにひっそりと私... -
077:写真(笹井宏之)
(2007-10-20 15:19:25 | Weblog)
北方の写真収集家のもとへメール添付で...