-
078:経(笹井宏之)
(2007-10-20 15:20:09 | Weblog)
百年を経てもきちんとひらきますように... -
079:塔(笹井宏之)
(2007-10-20 15:21:14 | Weblog)
氷上のあなたは青い塔としてそのささや... -
080:富士(笹井宏之)
(2007-10-20 15:22:16 | Weblog)
平穏の象徴としていままさに富士山麓で... -
081:露(笹井宏之)
(2007-10-20 15:23:30 | Weblog)
万象が結露であるとしてもいまこのとき... -
082:サイレン(笹井宏之)
(2007-10-20 15:24:30 | Weblog)
ひとひとり救えないこの夕ぐれに響け ... -
083:筒(笹井宏之)
(2007-10-20 15:25:45 | Weblog)
ひとびとが夢をわだちをたどるころ茶筒... -
084:退屈(笹井宏之)
(2007-10-20 15:26:57 | Weblog)
退屈の波打つゆうべ スカーフはあなた... -
085:きざし(笹井宏之)
(2007-10-20 15:27:57 | Weblog)
崩落のきざしは淡くテーブルに、くだも... -
086:石(笹井宏之)再投稿
(2007-10-20 15:29:05 | Weblog)
くちびるのふるえはたぶん宝石をくわえ... -
087:テープ(笹井宏之)
(2007-10-20 15:34:09 | Weblog)
あめいろの空をはがれてゆく雲にかすか... -
088:暗(笹井宏之)
(2007-10-20 15:35:43 | Weblog)
暗くなるまえにあなたの氷山を打ち砕か... -
089:こころ(笹井宏之)
(2007-10-20 15:37:19 | Weblog)
こころからひとを愛してしまった、と触... -
090:質問(笹井宏之)
(2007-10-20 15:38:38 | Weblog)
やむをえず私は春の質問としてみずうみ... -
091:命(笹井宏之)
(2007-10-20 15:40:21 | Weblog)
雨のあさ命拾いにゆくひとへしっかりと... -
092:ホテル(笹井宏之)
(2007-10-20 15:42:00 | Weblog)
さむがりのたましいたちを宿らせてけや... -
093:祝(笹井宏之)
(2007-10-20 15:43:50 | Weblog)
祝祭のしずかなおわり ひとはみな脆い... -
094:社会(笹井宏之)
(2007-10-20 15:45:00 | Weblog)
社会的すっからかんがある朝に泉になっ... -
095:裏(笹井宏之)
(2007-10-20 15:46:08 | Weblog)
うつくしく裏返るひと すいもののイン... -
096:模様(笹井宏之)
(2007-10-20 15:47:00 | Weblog)
しまうまの模様のはがれおちたのをさみ... -
097:話(笹井宏之)
(2007-10-20 15:48:10 | Weblog)
お話はこれでおしまい さあはやくあな...