どうも、さるタジラです。
今回は記録の一面として、過去に主催させて頂いたG-carnivalのアフターレポートなどを書いてみました。
残念ながら今はコロナで展示会も出来ませんし、あの時のことを思い出しながら、ぽつぽつと書くことにします。
まあ主催と言っても、僕は実際やりたいですね!と言い出しただけで、ほとんど大人の方々がやってくれました。
本当に感謝です。
さてこのイベントの開催の動機としては、元々自分達で作ったキットを展示したりだとか、それを見ながら色んな人と話したいだとか、そういうことができる場所を作りたいね、という話で始まったのがこのG-carnival、略してGカニです。
元々、怪獣のキットを買う人は、キットを作ってもSNS以外で他人に見せる場があまりありませんでした。
せっかく作ったキットだし、やっぱり人に見せたいなと思う人は結構いると思うんです。僕がそうですし。
ディーラーさん達がイベントでやるような展示会。あれが本当に羨ましかったんです。
(もちろんディーラーさん達の販売している所に買いに行き、色んな卓を回るのもめちゃくちゃ楽しいんですが!!)
そういう人達が、自由に物を持ち寄って飾る、それを眺めながら話す、そういう場を設けたいな、というのがコンセプトでした。
結果として、60人を越える人達がこのイベントに訪れ、またやって欲しいという声をいくつも頂きました。
その流れが波及し、各地で友人達による展示会が開催されるようになったのは、本当にツイッターで見ていて嬉しいものがありました。
だからこそ、今回のコロナで、そういう良い流れで来ていたものが途切れつつあるというのは、本当に悔しい気持ちでいっぱいです。
またいつか、コロナが収まった時には、堂々と開催できたらな、と思っています。
と、真面目な話はこれぐらいにして、Gカニの振り返りに戻りますか!!
一応G-carnivalの概要とかです。
今から思うと大学生のワードで作ったものなので微妙ですね…
次からはもっと凝りたいなあと思いますが、はてさて。
運営の人達には本当にたくさん支えてもらってますし、今も支えてもらってます。
感謝感謝です。
また皆で酒が飲みてえ〜!
一応事前にこういった注意書き等はしてましたし、実際にイベントで物が盗まれるなどの事態はなく、楽しく終われたことは本当に良かったです。
それでは、Gカニ前日から少し振り返ってみます。
これは部屋でクダフさんのビオランテを梱包していた時ですね。
よくこれ筆塗りで仕上げたな…とは今でも思ってます。
パーツ数もサイズも当時持っていた最大級で、梱包に大変気を使ったのを覚えてます。
そんなこんなで前日は段ボールにわたわたと展示物を詰めてました。
欲張りな性格なので、いざ物を入れ始めると、あれも入れたい、これも入れたい、となり、隙間をみっちり埋めるように梱包しました。
このせいで翌日泣きを見るはめになります(笑)
そしてイベント当日です。
家の近いOGAさんの車で展示物達と一緒に送迎してもらうという、なんともVIPな朝を過ごしながら秋葉原にやって来ました。
OGAさんには本当にこの日は面倒をかけました。ひたすら感謝です。
そして会場を見るのはこの日が初めて。
ワクワクしながら会場に入ると、Gカニの貼り紙が。
本当にイベントをやるんだという喜びが溢れます。
そして扉を開けば、広い会場が…
と、ここでイベント前の会場の写真を撮っておく予定でしたが、荷物を開けるのに忙しく、そんなことすっかり忘れてました。
がっくし。
その後は、友人のTOMU君MOMO君にも協力してもらい、車から荷物を移動させ、1時間半ぐらいかけて会場の設営でした。
ところがここで問題発生。
自分の持ってきた荷物が多すぎて、開場までに飾りきれないという。
なんせキットを山ほど梱包してきて、組み立てしたり、破損したりしてるのを修復したりしてたら、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
結局会場の設営もほとんど他の運営メンバーにしてもらう始末。
本来は自分が会場前のアナウンスとかしなきゃいけなかったのですが、そういうのにも手が回らず。
ここら辺は次への課題です。というか持って行く量を減らせ。
後から聞いたら、なめこさんとおたろーさんで「あいつ設営間に合うのかよw」「大丈夫か?w」みたいな話をこっそりしてたみたいです。
へへ、間に合いませんでしたよ。
まあそんなこんなありまして、少し時間を過ぎるぐらいで、ようやく開場です。
G-carnival第1回目の記念すべき開催です。
WFみたいに開場の拍手とかやりたかったんですが、主催の自分がてんやわんやしててそんなことに頭が回らず。
(というか拍手してたような気もしますが、正直あんま覚えてないですw)
今から思うとおいおいって感じですね(笑)
というわけで、イベントスタート!
とりあえず今回のさるタジラエリアの写真です!!!ドドン!!
個人的な目玉としては、実際の撮影で使われたイリスの勾玉と、イリスの雛形のレプリカですね。
今から思うとこんなもんよく持って行ったなと思います。
恐らく二度と我が家からは出ないでしょう…
結構好評だったモンアツガメラ貫通。
今まで自分が作ったキットとかのほとんどを集結させたような内容になりましたね…
1発目ですし、とりあえず自分の大好きなイリスをてんこ盛りにしました。
今から思うと1人が持ってくる量じゃないですね本当…
並べ方もギチギチでよろしくありません。画面がうるさすぎます。
やはり次はもう少しゆとりのあるラインナップにしましょう。
と、反省点ばかりが浮かびますw
まあ多数の方から「よくこんな持ってきましたね!!」「気合入ってる!」「凄い!!」と言って頂けましたが…
持って来たのは自分というよりOGAさんの車ですし、気合い入れ過ぎて車ギチギチでしたし、凄いのはそれを笑顔で許してくれるOGAさんでした。
もうOGAさんの家に足を向けて寝れません。
自分のエリアのことはこのぐらいにして、イベントの話に戻りましょう。
こちらが会場の全体の写真です。
予想だと30、40人ぐらいの予定でしたが、それ以上の60人以上の方に来て頂くことができました。
見知った顔から、おいおいこんな方まで来ちゃったよ…(失礼)みたいな方まで、本当に多様な方々に来て頂けて、とても嬉しかったです。
展示スペースもピークの頃にはかなりギリギリでしたが、皆さん快く譲り合ってくれて、全員置くことが出来ていました。
ありがとうございました。
↑楽しくてはしゃぐさるタジラ。
自分は昼ごはんだけ外に行って、後は会場にいました。
普段仲の良い人から、初めて会う人まで、色んな人と話して、初めて知ることもあり、良い経験になりました。
特に鮫順さんに自分の塗った物を見て頂いた時に、「君はこの塗り方が良いよ。このやり方で極めて行って欲しい。」と言って頂けたのは、今でもとても胸に響いております。
という、良い話をしつつ、他の方の展示も振り返っていきましょう。
まずは運営メンバー。
運営 OGAさんエリア
目玉のスペゴジ飛行形態
こちらは自分の憧れの方の1人、OGAさんのエリアです。
完成度の高い大型ガレージキットの並ぶ展示は圧巻の一言でした。
メカゴジラ頭部が目を引き、さらにその横には、今回の新作の目玉であったスペースゴジラ飛行形態が。
ソフビを改造して作ったと言いますが、もはや原型が残っているのか…?というレベル。
発砲スチロールで作ったという無数の結晶体と、そこに散りばめられたラメが美しく輝いておりました。
さらにその横には福田さんのエメゴジ、鮫順さんの初代・ピクトリアルスケッチゴジラ、タナカさんのミレゴジ、アオシマ機龍改造、スーパーX2、雲斎さんのメカ逆ゴジと、名作キットのオンパレードの並びでした。
どれも塗装も凄いです…
今から思うともっと目に焼けておくべきだったと思います。
運営 おたろーさんエリア
ゆとりのある展示の仕方で、1つ1つ丁寧に見ることが出来ます。
これですよこれ。こういう並びを次はやりたいです。
おたろーさんと言えばやはりデスゴジ。
ムビモンとは思えないリペイントされたデスゴジと、電飾された海洋堂デスゴジは大変見応えがあります。
惜しむらくは、ご自身もおっしゃってたように、会場が明るくて発光が目立ち辛かったことでしょうか。
次はこのデスゴジ君用に、ダンボールとかで暗室みたいなの作っても面白いなと思いました。
まあ、多分次は最近完成させていた30cmの電飾デスゴジがやってくる予感がしますが…楽しみです。
さらに横にはサイズぴったりな酒井ゆうじさんのゴジラジュニア。
瞳まで綺麗に塗られていて、完成度抜群です。
惑星そらまめさんのバガンも格好良い!そのうち買いたいなあと思ってるけどまだ買えてないキットの1つなのでいつか自分で塗りたいです。
以上、おたろーさんコーナーでした。
お次は自分のおとなり、soyさんエリアです。
イマージュさんのディフォルメキットや海洋堂まめゴジラがズラリと並ぶ。
ダイナミックマスターのディフォルメ。かわいい!
モンアツ改造・可動ショゴジサバイブ
こちらはディフォルメキット大好きマン、soyさんのエリア。
この展示会後もモリモリとキットを作っているため、次はどれぐらい並ぶのか楽しみです。
さて、並んでいるディフォルメキットの塗装も素晴らしいのですが、個人的に好きなのがモンアツを改造したエリア。
顔の良いG3ガメラや、トラウマガメラ、SOSゴジラなど、痒いところに手が届くラインナップは大変良きです。
イマージュさんのGMKのディフォルメも格好良いなあ…ディフォルメはこのぐらいの縮尺が好みです。
1人でよくこんなに持ってきたなあと…次も大いに期待するとしましょうw
運営 なめこさんエリア
なめこさんには今回の開催で色々と助けて頂きました…。
というか会場選びとか、名刺作りとか、備品の用意とか、主催の僕なんかより全然色々して下さいました。
あれ?というか俺は何かしたっけ…?
深く考えるのは良くないので、振り返りに戻りましょう。
今回なめこさんが用意して下さったのはなんと撮影ブース!
自分でも写真撮れるし、なめこさんに撮ってもらうことも出来るという大変ありがたいエリアです。
それでは、なめこさんが撮影されたGカニでの写真を見て行きましょう!
まずはなめこさん御本人のムビモンドハゴジ、オリジナルカラー。
渋くて重みのある色合いで、ディテールの引き立たせ方など格好良いです。
おたろーさん バガン(惑星そらまめ)
soyさんのモンアツリペイント 緋色アース
soyさん デフォリアルリペイント 緋色アース
まさるさん ソルジャーレギオン (海洋堂・寒河江さん)
おっくんさん モンアツデストロイア改造
だいこんおろしまるさん ガイガン デザイン画カラー
ひらぽこさん ムビモンスペゴジ トレンドマスターカラー
左・OGAさん ピクトリアルスケッチゴジラ(てんつく工芸)
右・ひらぽこさん ピクトリアルスケッチゴジラソフビリペイント(ノーツ)
RKさん ムビモンメガギラス改造リペイント
森山直哉さん 大戦争ゴジラ改造(ビリケン商会)
タナカケンイチさん 呉爾羅バスト
ホイホイさん ムビモンスペースゴジラリペイント
左・muneさん デストロイア(アルバトロスジャパン)
右・おたろーさん ムビモンデスゴジリペイント・ゴジラジュニア
せしるさん 84ゴジ(モンスターメーカー)
せしるさん エメゴジ(クダフロミ)
OGAさん スペースゴジラ飛行形態
涎雷月さん メカゴジラシティ
モゲラの幼虫さん ジオラマセット(トレンドマスター)
soyさん 初代ゴジラ(タナカSTUDIO)
soyさん GMKゴジラ(イマージュ)
soyさんのモンアツ改造 ショゴジサバイブ・トラウマガメラ
そしてここから先が、自分がなめこさんに撮ってもらった写真です。
なめこさんのとこに「撮って下さい〜」ってフィギュア持って行き過ぎて、後半は「何回来るんだよお前!!!」と言われてしまいましたw
ヘトヘトななめこさんを酷使してしまい、大変申し訳ない気持ちでいっぱいです。(思ってなさそう)(いや思ってるんですけど)
次は自分でもカメラを持っていくとしましょう。
でもやっぱりなめこさんに撮ってもらう写真良いしなあ〜…。
まああんまり負担をかけてはいけませんからね、この件はゆるりと考えます。
それでは気を取り直して、撮って頂いた僕の完成品達の写真です。
ムビモンデストロイアリペイント
韮沢ゴジラソフビキット
TsFacto ゴジラ2000VSオルガ
ツクダホビー ガメラ1999
Gミュージアム ガメラ1999満身創痍
クダフロミ ビオランテ
どれもかっちょいいですねえ〜!本当感謝です。
さらにさらに、以前なめこさんから製作依頼を頂き、作らせてもらったタナカSTUDIOさんのゴジラ・アースまで会場に持って来てくれていました!
こちらは会場での撮影を忘れたため、なめこさんの写真を掲載させて頂きます。
体表は樹木を意識し、何万年も生きているゴジラというイメージで仕上げました。
実際にあのサイズだとコケとか生えてるでしょうし…
背ビレは熱線を放つイメージです。
これを当時筆塗りだけで仕上げたというのは、我ながら頑張ったなあ…と感じるものがありますw
会場でも結構見て下さったり、写真を撮ってアップしてくれる方もいて、本当に持って来て頂いて嬉しかったですね。
とりあえず第1回目の振り返りはこんな感じですかね。
まだまだ来て頂いた方の展示の紹介とかしたいのですが、文字数的に無理そうです。
近々アフターレポート2も書く予定なので、そちらにイベント後も含めてまとめようかなと。
また展示会やりたいね〜という話はしょっちゅうしてるのですが、いかんせん今は厳しい時期ですからね。
家で展示物を作り溜めるとします。もうめちゃくちゃ溜まってるだろ!というツッコミは知りません。
今度は開場前にごたつかないよう、厳選しようと思います。
tsfactoさんの韮沢ゴジラ、ゴジラVSビオランテ、ゴジラVSデストロイア
タナカさんのゴジラ2000 デザインバージョン
海洋堂デストロイア集合体
ツクダホビーデストロイア
Gミュージアムさんの飛行ガメラ、京都進撃イリス(トレフェスで買えれば)
ら辺が候補ですかねえ。
(これ全部持って行くのか…?)
まあいつになるかは分かりませんし、首を長くして待つことにしましょう。
元々1年に1回か2回ぐらいという予定でしたし、はるか昔に感じますが、まだ1回目から半年ぐらいしか経ってないので丁度良いぐらいです。
そのうちガメラ4の上映会や、WFのアフターレポートとかも書きたいなあと思いつつ、今回はこの辺りで失礼させて頂きます。