おはようございます!
朝から強烈な日差しです。
今朝も友を待つ子の姿。朝一番、どんなお話するのかな。
先日の「きのこたけのこ論争」に関わる資料が掲示されていました。
自分側の言い分だけ声高に主張してるだけでは、相手のいい所は見えてきませんね。
こうやって交流すると、ああなるほど! と、知らなかった良さに気づける!
里花組の皆さんの提案で、そんなことも思わせてくれました。
ジャンプ館2Fセンターに位置する児童会室では・・・、
本校ブレイン、執行部のみんなが活動中。 その部屋の入り口には、
PETボトルキャップと牛乳パック。「広報さるはし」でも触れましたが、本校「貯蓄の猿小」と呼ばれていました。
創立時の教訓が150年の時を経てもなお、脈々と続いている証拠。省エネ、節約、SDG's・・・。体現しています。
2年教室。
M樹先生の読み聞かせ・・・。
<四方山話>
今朝の通勤時、猿中下の横断歩道にて、登校中の猿中生に遭遇。
停車して待っておりますと・・・、
横断後、2人の男子がふりかえり、丁寧に頭を下げてくれました。
ポッと胸が暖かくなりました。こういう”あたたかさ”はいくらでもOKです。
近くで見ていた本校児童も、きっと同じ気持ちになっていると思います。