前回・・・・
って
もぉ 随分前に 作った シーサー。
焼きあがってきました^^
ええ感じのツヤ。
が、できれば 白い部分・・・
黒っぽいほうが 良かったなぁ。。
残念だけど
初めてにいしては ええ出来!!!
守ってもらおぉ~~っと♪
またまた ネイル行ってきました^^
今回も カルジェル。
なるべく 仕事上 シンプルにしなきゃなので
パターン的にも あんまり かわんないなぁ。。
今回 一本に ストーン入れてもらいました。
また 気分新たに リフレッシュ!!
春休みに・・・・
いつものように 早朝発!
まず 前回のリベンジの桜。
随分 咲いてました。。
でも、まだ 5分咲き・・・かな?
お友達は 桜は ここがきれ~だよぉと教えてくれました。
満開の頃は きっと きれ~だろぉなぁと
桜を後に・・・・
この日も むっちゃ 寒かったぁ~~><
目指すは モーニング♪
焼きたてパンが 100種類以上あるパン屋さんなり~♪
食べたい おいしそうなパンが 盛りだくさん♪
真新しいものばかり~♪
手前は ブルーベリーの ハード系のパン!
あったかで おいしかったぁ~~~
お腹もいっぱいになり
次なる目的地に!
オーガニックのお野菜 食品を扱ってるお店なり~♪
ランチもいただけますが
こちらでは お買い物のみ^^;
またの機会に 食べてみたいです!
次なる目的地に行く 道中。
人ごみを発見!
これは 野次馬根性旺盛の わが家族(爆
ちゃっかり 並ばせて頂きました!
ドーナッツ屋さんなり~~^^
ノーマル チョコ かぼちゃ 黒豆きなこ コーヒー
どれも これも 失敗なし!
個人的には 小さいカボチャがはいってた
カボチャドーナッツが 一番!!
並んで買うのも 納得かもぉ~~~~!
お客さん。。。きれる事なく 次々きてました@@
おぉ!
こぉしちゃ いられない!
次いかなきゃ!(爆
続く・・・・
昨日は 中学校の入学式。
ちょっとお姉ちゃんになって 寂しい部分もあったり。。
中学校は 勉強はもちろん
精神的にも 大人になる勉強をするところです!
背伸びして 急いで大人になる必要もないです。
ただ 自分らしく いられるよぉ
周りの人に迷惑をかけないよぉ
集団生活というものを しっかり勉強してほしいものです!
大人になっても 決して一人では 生きていけないものです。
仲間を大切にしてほしいですね^^
期待しています。
入学おめでとぉ~~~♪
*写真は 友達の子供ちゃんです(笑
文房具屋さんで買った
豚のゼムピン。
なかなか コヤツも ツボ!
お値段も 300円?
かわいいです~~~~~♪
おせんべい屋さんで 買いました^^
とっても 懐かしい味~~♪
よそ見してる間に 一気になくなりました;;
こちらも おせんべい屋さんで!
子供が 食べたいと買ったのですが
店員さん・・・「これ 結構わさび利いてますよ」
店員さんの 結構は いつも たいした事ないので
今回も 大丈夫です!っと 買ったんですが
ここの店員さん 正直者です(爆
半分 一気に食べたくらいなら
もぉ 涙 涙で;;
むっちゃ ききまくりです!
皆 ぎゃ~~~~っと 泣きまくり(爆
なかなか 楽しい おかきでした(ぶぶぶ
かわいい店構えでしょ?
まるで 雑貨屋さん(笑
が、こちらは おせんべい屋さん^^
お土産に買っていきました。
また お土産コーナーで(笑
散策 開始~~!
さすがです。
おしゃれな お店が多いです~~~♪
が、これといって 買うものも無いってのも 事実^^;
財布の紐を しめつつ 散策(笑
うろうろしつつ
明石の方へ・・・
明石といえば 明石焼き!
こちら 「なにわ友あれ」
来たお店~
店内 結構お客さんが・・・
撮影禁止だったため 明石焼きの写真は ないですが
なかなか おいしゅうございました。。。
が、、、、、
うろうろしていると
すごい 行列のお店が@@
こっちの 明石焼きも 食べてみたい~~~~!
行列を見ると野次馬根性が・・・(爆
心残り~(笑
とにもかくにも
今回のたびも なかなか 楽しかったぁ~♪
春休みも 後わずか・・・
お昼のご飯です。
子供たちが ここがいい!っと決めた
こちらなり~~
精進料理とでもいいましょうか
玄米のおにぎりに 菜の花のおひたし・・・
お肉 お魚 ございません。
私たち 夫婦が頂いたのは
こちら~
同じく お肉 お魚なし。
野菜 オンリ~♪
体に栄養分が 染み渡る~~
お肉 お魚がなくても 結構 満腹で
むっちゃ 苦しかったなぁ~~。
チビは こんなご飯嫌~~とわめいてましたが
姉ちゃん 二人は いい!!
うますぎるっと 大満足のご様子(笑
旦那ちゃまも・・・おそらく ここは もぉええって感じ(爆
やっぱり ど~んと メイン欲しいですよね?^^;
わたし的にも 結構 満足で 野菜だけでも
味が すごくおいしくて
今後の参考にしたいと思いました。
お腹も満腹になり 散策開始~~
つづく・・・(笑
さてさて
はじめに訪れたのは
こちら~~♪
店構えから ツボ!!
店内も楽しすぎる~~~♪
この ずっと奥には カフェスペースが。
お茶したかったけど・・・
今さっき 食べてきたので 満腹;;
残念!
続いて・・・・
こちら~~
子供たちが 一番に行きたかった
文房具屋さんです(笑
ここは 輸入物がずらり~
消しゴム ゼムピン ノリ シャーペン・・・
すべて 見たことのないような文房具が@@
見てるだけでも すごくたのし♪
が、スペースがあんまりないのが残念><
子供たちは 色々買っておりました。
次の目的地にいくまでに
コンビニで おトイレタイム(笑
店内 うろうろ散策してると
これ・・・どぉなの?
誰か 食べた方 いらっしゃる?
興味はあるが 買う勇気がなく カメラにおさめたのでした^^;
今回は 兵庫の旅~~(笑
はじめに いつも モーニング目当てに
家を出発!
今回は 三宮の珈琲屋さんなり~♪
店内は 昔の洋館のような・・・・
とても 雰囲気のあるお店です。
このお店の看板の入った ひざ掛けも 貸してくれました^^
私たちが 頂いたのは こちらぁ~
カプチーノも シナモンスティック入り♪
朝から ええ感じの出だしだぁ(爆
朝も早くて お店も開いてないぞぉって事で
桜行く事に・・・
道中。。。
ん?
むっちゃ ちっこい たい焼き屋さん 発見(爆
かわいい~~~
たこ焼き屋さんは よく 見かけるけど
たい焼き屋さんは 初めて見たかも。
しかも こんなちっこい(笑
が・・・・
肝心の桜・・・
ずっと 冷え込んでたせいもあり
まだまだ かたい蕾なり~~~><
こちらの桜は なかなかきれ~~だというのを聞いてきたんだけど
はぁ~
来週 リベンジなるか!!
そろそろ お店も開きだすころ・・
続きは 明日~(笑
ネタ 無いから 許して(爆