さてさて
一品目~
鯖がのってる スープです@@
前回は 確か うなぎ・・・・・
相変らず どっひゃぁ~~~ってな 出だし(爆
鯖 香ばしくて おいしかったぁ~
スープと一緒に食べても うまい!!!
二品目~~
株と何やったかぁwww
ペンネみたいなパスタ(笑
すごく コシがあって
もっちもち!
株も 煮るくるらいしか思いつかんけど
こんなアレンジもええね!
三品目~~
緑!!!
ザ! 緑!
すっげぇ~~~~~
ゴーヤも入ってるwww
鰆の塩焼きが パリっとしてておいしい!
青い野菜ばっかりやけど
全然 青臭くなく
体にええなぁ~~ってくらい 野菜 てんこもり!
さてさて
最後は デザート!
焼きイチジクに葡萄のソースが。
ん~~
あたし的には
いちじくは 焼かんほうが 好き!
香ばしくてええけども
生?が 好きかなぁ・・・
ちょっと 残念!
でも、なかなか 驚きの連続で
楽しませてもらいました^^
ご馳走様でした
^^
お昼休み。
お蕎麦食べにいくつもりが
ん~~~
中華 食べたいなぁ~~っと
もぉ何年ぶりだろぉ。
すぐ 近所なのにもかかわらず
4・5年ぶり?
に食べました!
やっぱり うまいなぁ~~~~~~
あっさり?
中華なんやけど
うどん出し!
みたいなwwww
チャーシューでは なくて
豚肉を 甘辛く煮てるよぉなのが入ってます^^
しばらく また 通うかも^^
バレー当日
お疲れ様~~っと言うことで
好調先生・・・・
いやいや・・
校長先生をはじめ
ママ友さんと 飲んで 食べて 唄って
これまた 楽しいひと時を友にさせて頂きました^^
酔えば 何でも 無礼講?(爆
久しぶりの ママ友さんとの飲み会。
おもろかった~~~
また 一緒に~~♪♪
続きまして
またまた キャラメル(笑
栗原さんちのおすそわけ。
キャラメルプリン。
パンナコッタが大好きで
それ以来 おすそ分けバージョンを買ってる訳ですが
ん~~~~~
これまた 一つは よぉ食べんなぁ。。。
しか~~~し
うまっぁ~~~っと 若干一名。
あーた 甘党やったっけ?ッと次女(爆
でも、皆 パンナコッタには 負けるわぁ~~
ご馳走様でした^^
キャラメル好きのあたしが逃すはずがない。
ミルクキャラメルのチョコフレーク。
これは・・・
ちょっと はずれ(笑
若干 一名
うっまぁ~~~っと次女(笑
私的には 甘い。
残念な結果です(笑
次回に期待(爆
久しぶりの陶芸です!
今回は 前に作った器が とても活躍してるので
後 三つ 追加で 作りました!
しばらく休んでたので
いきなり 間違ってしまいましたが
何とか カンを取りもどし?^^;
奮闘しながら がんばりました^^
焼き上がりが とても 楽しみ♪
お友達とご飯~~♪
前回 門前払いをくらったお店にリベンジ!
今度は ちゃ~~~んと予約して(笑
和歌山の地場産の食材を使ってのランチなり
打田町の地鶏をスモークしてるのかなぁ。。
オリーブオイルが利いててうまいです!!
三元豚の生ハムと いちじくのサラダ
和歌山産のいちじく。。むっちゃ甘い。
生ハム・・・実は苦手なんですが
むちゃうまぁ~~~~~
嫌いなあたしが 売ってたら 買いたいくらい おいしかったぁ~
ドレッシングが ピクルスとオリーブオイル。
文句なしのうまさなり~~^^
パスタ。
これまた 三元豚のベーコンのパスタ。
ベーコンたっぷりで これまた うま~~~~い
和歌山産 鰆のグリル。
アンチョビとバルサミコのソースが うまい!!
トマトもあま~~~い!
自家製パンナコッタ・・・
おいしすぎる;;
さすが 予約なしで 門前払いされるはずじゃ。。
しみじみ。
また こよぉ~~~~~~っと(笑
ご馳走様~^^