娘が 暇だし ケーキ焼きた~~い。
と叫んでるもので
焼いて~♪ 焼いて~♪ っとわたし。
一番好きは くるみとバナナのパウンドケーキ♪
やっぱり たかこさんレシピのパウンドケーキはうまいです!
娘よ! ありがとう~~~~^^
娘が 暇だし ケーキ焼きた~~い。
と叫んでるもので
焼いて~♪ 焼いて~♪ っとわたし。
一番好きは くるみとバナナのパウンドケーキ♪
やっぱり たかこさんレシピのパウンドケーキはうまいです!
娘よ! ありがとう~~~~^^
今回 南の方に用があってお出かけしてきました。
出先の方に おいしいお店ないですか?
と尋ねて 教えてもらったお店が こちら~
周りは 畑で こんな田舎に こんなおしゃれ~なお店があるなんて
びっくり@@
でもって 駐車場も 満車状態@@
で、出てきたご飯♪
今日は 豚とチーズの挟み揚げ 舌平目のムニエル。
もち ご飯は お変わり自由(笑
最後に デザートついて 1080円なり~~
簡潔に言うと・・・
多分 もう こない(爆
雰囲気も 大好きなんだけど
ムニエルは ちょっと 舌平目の臭みが残ってて
あんまり 好きじゃないかな。。
友達と・・
自分作ったほうが おいしいよね?
と話しつ 「私達って・・・誰?」
ご馳走様でした^^;
とある サービスエリアで
ん????
ってな おにぎりを発見!(爆
大阪限定なんだとか(笑
中身もお見せしたかったんだけど
何せ 汚らしかったので^^;アハハ
このまんま たこ焼き まるまる一個入ってます(爆
味は・・・笑っちゃいますが うまいです^^;
何故??^^;アハハ
見た瞬間・・・
えぇ~~~~
ってな感じで なかなか手がつけられず
友達が来たので 食べてみる?
っと挑戦!
気がついた時には 破ってしまったので
修復?しての写真なり(爆
中身は・・・・
確かに みかん味(笑
食べられない事はないけど・・・
ん~~~~~~。(笑
ちょっと 一品。。
小松菜と ツナで
おいしい餃子が出来ちゃいます^^
うちは 小松菜を ゴマ油でいためるのが大好きで
よく 食卓に上るのですが
ちょっと 変わった 簡単な餃子もなかなかええ感じ♪
な~~んも無いとき ええかも!!
小松菜を マヨネーズでいためるのが ポイントです!!
チビが 友達のBDにクッキーを焼いてあげると約束したらしく
朝から せっせと作ってました。
一人では ちょっと難しいらしく
真ん中の姉ちゃんに頼んで一緒に作ってもらってましたが
手伝ってもらってる姉ちゃんに対して
「これ 何て書いてんの? 字わからん!!!」
「まだ それ計ってんの? 早くしてよ」
「250ってメモリ どこよ!!」
むっちゃえらそうな チビ・・・・^^;
さすがの姉ちゃんも 「手伝ってあげてるのに 何でえらそうなん!」
私は 作ってる過程を見てるより
この姉妹を見てるほうが むっちゃおもろかった(爆
さてさて 仕上がりは
↑クッキーに おにぎり^^; 子供らしくていいです♪
お友達 喜んでくれるといいね^^
はじめまして。
先日 家族になりました
「坪井 刺激」さんです(爆
年齢 45歳
特技 ツボを刺激する事
このヒト
ホントに ええ仕事します(爆
子供が
足痛い~っ
坪井さんを探して コロコロしてます(爆
これからも よろしくお願いします♪
陶芸教室にも行ってますが
昨日は 中学校の陶芸教室^^
いつも おばぁちゃん世代の方と陶芸してるのですが
今回は ママ友さん達と♪
ちょっと わかわかしく? 出来ました(爆
手前のカツラみたいなのが 私の作品(大爆
裏返すと こうなります。
出来上がり^^
時間もあって おもしろそうな 轆轤があったので
絶対した~~~いと 初体験です。
陶芸教室は行ってるものの
手日練なので わくわく♪
↓ 写真・・いつもお世話になってる?
励ましてくれる? ママ友さんが撮ってくれました^^
微妙~~な 力の加え方が 難しい。。
でも、おもしろ~~~~~~い♪♪
そそ!いつもお世話になってる
オレンジちゃんも 轆轤してたんですが
見とれてしまって 写真忘れた^^;アハハ
で、轆轤で作った私の作品・・・
ちなみに・・・右の半分写ってる器は オレンジちゃん作品^^;
出来上がりが 楽しみ~~~~
映画 行ってきました。
女3人で(笑
感動しようよ~~っと。
亡くなった夫から 手紙が届く。。
感動のラブストーリー?なのでしょうか?^^;
ホントに 涙なくしては観られない映画でした。
友達も 旦那様を 大事にしなくっちゃっと 改めて実感したそうで(爆
ホントに 毎日の生活が当たり前ではなくて
毎日 家族がそろって生活させていただいてる喜びを
改めて感じさせてもらえる映画でした。
さてさて 行きたかったご飯屋さん^^
こんな雰囲気 大好きです♪
店内なりぃ~~~♪
秋だと言うのに この日はすごく暑くて
扇風機・・・まだ 出してました(笑
さてさて
こちらのご飯屋さん。
↓二間隣の魚屋さんで お魚を買って
その魚を持ち込んで食べさせてくれます(爆
こちらで 魚を 焼くなり お刺身なり調理してもらった魚を
ご飯屋さんまで 配達してくれるんです。
何か いいっ!!
私たちは 魚が あまりにも大きかったので
友達と半分づつ。 後 しらすえおちょこっと。
魚 おいしかったぁ。。
しらすも お醤油をすこ~~したらして
ご飯と一緒に~~~♪
うますぎるぅ~~~~~~~~~
ご馳走様でした^^