goo blog サービス終了のお知らせ 

さらたび。~お皿の中の小さな旅

恵比寿「ROTISSERIE BLUE」でアフタヌーンティー

美味しいビールを堪能した後は、恵比寿ガーデンプレイスタワーの上階の“TOP of YEBISU”というレストラン街にある「ROTISSERIE BLUE(ロティサリー・ブルー)」というお店へ。恵比寿が通勤路になってからずっと「いつか上の階でランチするぞ!」と目論んでいた私。ついに3階のオフィスワーカー向けのカフェから39階のレストランへと、分かりやすい“上り詰め具合”を体感することに。

こちらのお店のランチは15時までですが、土日祝日にはカフェタイムもあり、一休.comで「乾杯スパークリング&カフェフリー付 3段ティースタンドのガレットロールやプティデセールなど」というアフタヌーンティーを予約しました。

席に通されると、素晴らしい眺めの窓際!まずはスパークリングワインで乾杯

ほどなくして美麗な3段ティースタンドが運ばれてきてテンションアップ

一番下がお食事メニューで、お店のウリで店名にも入っているロティサリーチキンの入ったガレットロールとケークサレ。

真ん中は3種類のタルティーヌ。

そして一番上は色とりどりのスイーツがぎっしり

ガレットロールはボリュームがありますが、野菜もたっぷり。ケークサレは直訳すると“塩味のケーキ”で、ふんわり軽めのおかず系ケーキ。タルティーヌはオレンジピール入りのデザートチーズ、生ハム、フレッシュなプチトマトと、いろんな味が楽しめました。

スイーツはロールケーキ2種、チーズケーキ。紅茶やコーヒー、ハーブティーやフルーツジュースなどバラエティ豊かなカフェもフリーで、店長さんとおぼしき素敵な男性が笑顔でおかわりを勧めてくださいました。

アップルパイと、ベリーのタルトだったかな。他にマカロンやムースもあり、全7種類。久しぶりに糖質オンしちゃいました。

最後にいただいたエスプレッソも美味しかったな
友人と積もる話をたくさんできて、楽しいひと時でした。これからさらにお互い遠くなってしまうけれど、またいつか一緒に旅行しようね!

39階の窓から見えるのは、地上で見慣れた景色。自動車教習所の大きな球体や我が職場もちょっぴり見え、まだ勤務してるのになんだか懐かしい気持ちになりました。「39」という数字がQUEENのブライアン・メイの時空を超えた名曲「'39」を連想させたからかもしれません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「関東の味」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
2019年
人気記事