goo blog サービス終了のお知らせ 

さらたび。~お皿の中の小さな旅

池袋の愛すべきパン屋さん、タカセ

池袋の西武百貨店の向かいにある、大正9年創業の洋菓子店、タカセ。ブクラーなら一度はここでパンを買ったことがあると思います。焼きたての食パン一斤が150円(昔は100円だった!)という安さもさることながら、お店の外やショーケースに並ぶ菓子パンたちの、クラシカルなルックスとネーミングの可愛らしさにひかれて、ついつい買ってしまうのです。



こちらはカジノ。黒いチョコのほうにはカスタードクリーム、白いアイシングのほうにはホイップクリームに包まれたフルーツが入っています。



もうひとつの黒と白のペア、カステ。カステラをパンで巻いたという大胆なパン。名前もそのまんまで実にいさぎよい。中のカステラも色が違いますが、味の違いはあんまり分かりませんでした(笑)。



あんみつドーナツ。“あんドーナツ”じゃないんです、求肥が入ってるところが、誰がなんと言っても“あんみつ”なんです!これ、ほんとにたまにしかお目にかかれないレアアイテム。きっとみんなショーケースに並んだ瞬間買っちゃうぐらい大好きなんだと思うな~。



ファンタジー。パッケージの色もロゴもカワイイ。



中はたぶんカジノと同じフルーツクリーム。このミッドセンチュリーの高度成長期なリッチさがたまりません。



アップルクーヘン。とにかくでかい!中ぐらいのお皿と同じくらいの大きさで、たしか160円。私が池袋の高校生だったら、部活の帰りに毎日これをむしゃむしゃ買い食いしてますね(笑)。パンの表面にちょっとカリッとしたアクセントをつけているのがナイス。

タカセさんのパンによく登場するリンゴのコンポートですが、これを使ったアップルパイもあるのです。以前、池袋近辺在住のグルマンの同僚が「ウチはクリスマスにもタカセのアップルパイを買うの。いろいろ食べたけどやっぱりここのアップルパイが一番おいしい!」と太鼓判を押してたっけ。今度食べてみないと!

タカセ洋菓子店 オフィシャルサイト
一口サイズのプチガトーや、昔ながらの焼き菓子、赤や緑のドライチェリーがのったクッキーなどなど、キュートな品々に心奪われまくりです。上のレストランも素敵ですよ
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「関東の味」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
2019年
人気記事