言い忘れてましたが夏休みです。
明日から3日間合宿。
最近吹きすぎで毎日酸欠です。
そして顎が痛いです。
だって最近練習時間長いから…。
(´`)
だってね、中学の時からどんなに頑張ってもね、
肺活量が全く増えないのだよ。
逆に毎日酸欠になるだけである。
大きい音は出るんだけど…息が足りなくなって。
先輩に今日肺活量増やす方法考えてみてって言われたけど…
中2のコンクール前に音量が大きくなったけど、
それ以来肺活量が少しも増える気配がない自分は、
一体どうすればいいのでしょうか…。
あのね、
肺活量って中々増えないよ。
だって毎日低音のロングトーン一時間以上やってるけど、
音色と音程がよくなっただけで、
いつも酸欠になって終わる。
自分喘息とかアレルギーとかで気管支弱いから、
肺活量とか無縁だと思って既に諦めてるんだけど、(
だってどんなに頑張ってブレスしても、
低い音でブレス出来ないからw
でもね、ブレスコントロールは出来てるって言われた。
唯一の救い。
誰か肺活量どうにかなる方法を教えてくださいw
じゃないとあのリエンチの意味不明な楽譜、
ブレスする所なくて吹けないんだよ。
低いし。ffだし。
(´・ω・`)
低い音で、太い息でブレス
やろうとすると途中で息つまるんだよ、
咳き込むんだよ、つまり出来ないんだよ。
あと、
最近酸欠なのか楽器吹いてると、
手がしびれるんだが、これは何だろう。
ユーフォの人に危ないって言われた。
寿命。
足がしびれるのは楽器が重いせいなんだけど、
何で手がしびれるんだ…
それにしても合宿の荷物重くなった。
着替えとか…3日間ジャージでいいじゃないか。(
明日自分ジャージで行くからw
夜は中学のジャージで。
2日目以降私服。
何それとか言わないで。