goo blog サービス終了のお知らせ 

全力応援!~全日本2019

2019-12-20 18:52:43 | 2019-20シーズン
いよいよ羽生くんのグループですね!!今のところ、客席は清々しいです!!今は清い気だけ送ります少し心臓がドキドキしてきましたが、羽生くんの一期一会の演技に集中して楽しみたいです! . . . 本文を読む
コメント

安心してください!~全日本2019その3

2019-12-20 16:03:12 | 2019-20シーズン
アイスダンスを見てから、プレゼントボックスを見に行ったら!羽生くんがダントツ人気です約5分間観察していたら(3時50分頃)宇野くん3人、Tさん5人、そして羽生くんは2回袋を交換しました!圧倒的でありますでは、また!ピンぼけですみません💦 . . . 本文を読む
コメント (6)

代々木到着!~全日本2019

2019-12-20 15:07:19 | 2019-20シーズン
14時半頃会場に着きました!席は2階だけど、さいたまより全然近い!ジャッジの後ろだから、操作の様子が見れそうです!会場のお客様は、ワールドと違い、明らかに羽生くんファンとわかるような人が見当たりません!プーさんも全然!みなさん、一見誰のファンか全然分かりません!ではまた! . . . 本文を読む
コメント

もうすぐ!

2019-12-20 14:08:00 | 2019-20シーズン
お久しぶりです!なんとか東京に着きました!今、日本橋三越の報道写真展に行ってきて、代々木に向かう地下鉄の車内にいます!また着いたら投稿します! . . . 本文を読む
コメント

Just bring it!!!!!!6days to Otonal in 代々木!

2019-12-14 17:01:10 | 2019-20シーズン
  ああああああ生Otonal様まで6日である!!!   想像してみたら、Otonal様の場違い感が半端ない!!! 全日本選手権という泥臭い場の中で浮きまくるOtonal様の美!!!!!(サラ枕の勝手なイメージなのであしからず!) それは日常の中に突然現れる非日常な世界! サラ枕は非常識なOtonal様の美しさに酔いしれたい   ワールドのOr . . . 本文を読む
コメント (8)

ラグビーのレフリーの精神から学ぶ

2019-12-12 16:24:14 | フィギュアのルール
解説してる時間が無いが、ラグビーW杯の公式プログラムにレフリーのインタビューがあったので、それを貼ります!!!! 2015年のW杯の決勝のレフリーである!   要は、ラグビーも複雑なルールの競技だが、だからこそ、ファンに納得してもらえるように努力すべきである!改善していますよ!ということであります!!!!   このインタをISUの幹部たちに読ませたい!!!!!!! . . . 本文を読む
コメント

一週間 to 全日本2019!!!!!!!

2019-12-12 14:50:43 | 2019-20シーズン
全日本まであと一週間になってしまった!!!!! 来週の今日は女子SPだが、サラ枕家では三者面談である!!!! そして、来週の金曜日は男子SP……   とにかく羽生くんが健康で試合に臨めますように。健康な羽生くんなら、氷の上に立てさえすれば優勝できる!(以前誰かがどこかで似たようなこと言っていた記憶が…) どんなに変な採点をされようと、羽 . . . 本文を読む
コメント (4)

最大級の侮辱に対する怒りの表明とは…

2019-12-12 14:18:03 | for fans
平昌五輪前、サラ枕はアメリカのメディアをなるべく見ないよう、読まないようにしていた。今もそういう時期なのだと思いますが少なくとも、アメリカメディア、アメリカ人を簡単に信用してはいけないと思いますが そして、何でもかんでも怒って公式に噛みつき、誰が見るかわからない公のツイッターなどで怒り散らしてばかりいると、いざと言う時に信用してもらえなくなる! 我々がネットで得ている情報は世界の一部分であるこ . . . 本文を読む
コメント (2)

OP練習動画

2019-12-10 10:46:02 | 2019-20シーズン
トリノGPFエキシのオープニングの練習動画ですが、羽生くんとスイハンが仲よくしている姿が見れます 取り急ぎ、これだけ 一つ目と二つ目、それぞれ       . . . 本文を読む
コメント

感謝の表明~夢を見せてくれる人へ

2019-12-09 18:06:32 | 2019-20シーズン
「人は能力だけでは、この世に立つことはできない。たとえ、立身しても、機械と同様だ。人は能力と共に徳を持つことが必要である。」野口英世 「自分では上手く表現できないから偉人の言葉で今の気持ちを表すシリーズ」で始まりました もう一つ 「人間が人間として生きていくのに一番大切なのは、頭の良し悪しではなく、心の良し悪しだ。」中村天風 ※この中村天風さんは松岡修造さんが好きな思想家らしいが、どういう . . . 本文を読む
コメント (6)