ロステレ杯、観客席に座るプル様一家の前で「Origin」を滑る羽生さんを想像しては涙を流すサラ枕ですЗдравствуйте(ズドラーストヴィチェ)こんにちは
すみません、謎が解けた!とはまた大げさなタイトルですが
羽生さんの新プロが発表され、これまでの伏線にいろいろ気づいては「ああああ」っとなってる羽生くんファンの方も多いのではないでしょうか
特に、CwWですよ。あの時には既に新プロへの決意を固め、プル様とジョニーさんに承諾を得ていた!それを知った上でCwwを見返すとまた感慨深い…
そして、私はあの時、CwWで少し引っかかっていた謎が解けました!!!
この、羽生くんファンの方が作ったこの素晴らしい動画を見て確信しました!
まずはその動画を貼ります。公開練習の断片から編曲を予想するの、ホプレガなどでもありましたよね。今回も期待してましたが、こういう方こそ、真のマスタークラスの羽生くんファンですよね…ありがとうございます
いいね!しか押してませんが、本当にありがとうございます
もう、鳥肌立ちまくりです…
もう、最後の高速スピンからのフィニッシュのポーズの瞬間、鳥肌どころじゃないです…心臓を鍛えておかなければ…
それで、この動画を見て確信したことというのをこれから説明します。
それは、CwWの最終日、羽生さんがTwitterでのファンからの質問に答えるコーナー。「曲の演じ分け」についての答えです。その時の様子は以前、「TPPOマスターHanyu~演技編」という怪しい内容のブログをアップしたときに
全文書き起こしたのですが(マガジン・山口さん方式
)
その部分だけもう一度貼ります。
「…あのー、僕にとって表現とかぁその感動するとか何かを感じられるっていう演技って、やっぱりその人本人の背景が見えなきゃ絶対わかんないし、なんだろ、自分自身が、その、受け取る側として見た時に、受け取る側の人間のその過去だったり、背景だったり、その人に対する思いだったり、ていうのが絶対反映すると思うんですよ。
だから、僕はやっぱりプルシェンコさんさっき、えー、生で見させていただきましたけど、毎回ニジンスキーで号泣してますし(笑)へへへやっぱりなんかそういうバックグラウンドがないと伝わらないんじゃないかなっていう風に思ってて、でも幸いにも今、例えばこうやって自分がしゃべってたりもしていますけれども、僕はその自分の内面を話す機会がある。そして、その振付とかこういうものにこういう意味があるんだよって伝えられることができるので、そうするとやっぱ伝わりやすいなって思います。…」
私はこの時、「背景が見えなきゃ絶対わからない」と言い切った羽生さんに少し驚いたんです。言い切るのか!って
つまり、この時羽生くんは「Origin」を滑ると決めていた。そして、このプログラムに対する羽生さんの想い、背景は絶対伝えたかった。伝えた上で滑りたい。わかって欲しい。という気持ちがあったから、ここまで言い切ったのではないか。と、そのように私は今、感じたわけであありますが、上手く説明できない…
もっと言えば、「Origin」に対する羽生さんの想いを理解してくれる人がいればそれでいい。もしかしたらそんな風に思っているのではないかとも。
あのプル様の伝説のプログラムと同じ曲を使用するというだけで、背景を知らずに単純に比べてあれやこれや言う人も出てくると、羽生くんならわかっているでしょう。
だからこそ、分かってる側の人間としては、「羽生くん、わかってるよ!伝わってるよ!」と羽生くんに伝えたい。そんな気持ちを今、持っています…
…ということで、非常にわかりにくい説明でした…すみません…
そしてタイトルの「贈り物」なんですが…
昨日来たんです……我が家にこれが…限定フォトブックに当選してました……私のような者の所に……ありがとうございます……
全く期待も何もしてなかったので驚きました全部で22ページ。写真と内容はWebサイトの内容と一緒?まだ確認していないのですが
というのも、私が嬉しげに旦那と息子に「見てーー!」って見せようとしたら、旦那に「もったいない!折り目がつく!汚れる!全部カラーコピーして読むときはそっちで読んで、本体はすぐファイルに入れた方がいい!」と警告されたので、まだちゃんと読めないまま今、保管されているのです…(カラーコピーってところが昭和っぽい…)
もう、体を清めないと触れない雰囲気……アホや…
羽生くんファンの皆様為に全部シェアしたいけど、ダメですよね………→シェアする方法考えます!
うううううgoldの文字に泣ける……応援しますとも!応援しますとも!!!!
あともう一つ、報告しそびれてた事……私が羽生くんファンになって半年後の昨年10月にはこんなカードが届きましたこれは旦那が勝手に申し込んだもので、私は本当にびっくりしたのです…カインズホームって都会ではあまりないですよね…だから当たり易かったのではないだろうかと分析していたのですが…
これからも応援しますとも!!!!
ということで、私が羽生くんファンのみなさまに出来ることといえばこんな事だけですが
そして、まだまだ興奮の時は続きます!私もまだまだ書きたい事がたくさんありますが!一旦これで……また❤
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます