
温泉本が今年も発行されたので、少し遅くなったけれど購入。
金額も最初は確か300円か350円じゃなかったかな?とは思うけれど
500円になっている。
この本のお得なところは、無料で温泉に入れる厳選券3湯と入湯無料券
1湯がついているところ。それだけで、充分元は取れる。
(ホテルはだいたい一件500円程度のため)
また、今年は半額券もついている。
この本をすみからすみまで読んで、温泉の計画をたてるのか楽しみだ。
この本の有効期限は、来年の9月末まで
さあ、少し寒くなってきたので、温泉いいよね~
体の心まで温まるよ。。
ここ数日、ポケモンゴーがハロウィンのイベントを開催していた。
今日は、午前、午後、夜と3回もポケモンゴーのために市内を探し歩いて
足がパンパンにだ、さあ~これから温泉に入ってリラックスしよーー

金額も最初は確か300円か350円じゃなかったかな?とは思うけれど
500円になっている。
この本のお得なところは、無料で温泉に入れる厳選券3湯と入湯無料券
1湯がついているところ。それだけで、充分元は取れる。
(ホテルはだいたい一件500円程度のため)
また、今年は半額券もついている。
この本をすみからすみまで読んで、温泉の計画をたてるのか楽しみだ。
この本の有効期限は、来年の9月末まで
さあ、少し寒くなってきたので、温泉いいよね~
体の心まで温まるよ。。
ここ数日、ポケモンゴーがハロウィンのイベントを開催していた。
今日は、午前、午後、夜と3回もポケモンゴーのために市内を探し歩いて
足がパンパンにだ、さあ~これから温泉に入ってリラックスしよーー


そちらはすぐに温泉があるから大助かりですね。
温泉ごとにゲットできたらちょうどいいのに。
とはいってもどんなゲームかまったくわかりません。
普段からスポーツしているので体力には自信があったんですが、ポケモンゴーで歩きすぎて、
足が疲れて、へとへとです。
だって、休みもせずに、2時間ほど市内をうろうろ。
これって、究極につかれます。。
でも、楽しんですよ~、やめられない
無料で入れる厳選3湯は何処なんですか。無料や銭湯代より安かったり、ホテルの温泉ですから贅沢ですよね。
ホテルの温泉のいいところは、シャンプーやタオルがあったり、アメニティがしっかりしているところです。
それと、地元の温泉(ジモ泉)は、湯の温度が高いので最初は入りにくいですが、ホテルの温度は適温です。