ADRENALINE

さおりの日常ブログ
だらだら日記書いてたら
あっという間にこんな時間
日々の記録
京都中心

京都満喫!これぞ!京都!

2010-05-07 05:08:29 | ART
これぞ!京都なんだわーーーん!!!


と!!!ゆーわけで!で!で!!!


先日は、祇園花街に精通している

私の10年来の友人でありネイリストであり母でも有る

超ド級の京女、マリリンスワンソンに

都をどりに連れてってもらったおーーーー+:ヾ(*>∀<)シ.:゚+

わーーーーーい☆



人生初の!都をどり!

京都に出てきてから、一度は行ってみたい!とは思えど・・・

大人の雰囲気やし、まだまだ良さが解るには早いのかなぁ~。

とか、

一体全体、どんな事になってるのかがよく解んなくて

なかなか行く機会も無かったので

お誘い頂き!誠に光栄でした!!!



さらにさらに!

さすが私の友人の中でも一、二、を争う粋な女マリリンスワンソンの

お計らいで、特別に祇園甲部歌舞練場女紅場学園!!!

楽屋参りもさせて貰えたのらー☆



舞子さんの孝丸さんとパシャリ!!

話し方や、仕草、動き一つ一つの

色気がハンパナイ。

ステキ!!!

と言うわけで!

祇園最大と言われる、甲部と祇園最多と言われる宮川町の

祇園歌舞練場、都をどりへ・・・・

テンション上がってGO・・・・・・・☆



今回、マリリンが用意してくれたのは

お茶席もSETになっていたので

四季折々の草木が綺麗に植樹され、お手入れされ倒しているステキな中庭を抜け・・・



昔ながらの趣を感じさせる待合室を抜け・・・




いざ!お茶席へ・・・・・・+:ヾ(*>∀<)シ.:゚+



わおわお!!!

お茶席では、芸子さんがお茶を点ててくれたものを

舞子さんが茶席に運んでくれるんです!!!



ちなみに、舞子さんが運んでくれるのは最前列のみ!

これまた、マリリンの素早い行動で最前列に座れた☆

ラッキー☆

和菓子とお茶はこんな感じ。



コチラの和菓子の載ったお皿は、各自オミアゲとしてお持ち帰りできるのでやんス(*ゝω・)ノ

へーへーへー!!!

さらに!豆知識!

コチラのお饅頭!

桜の焼印入りなんですが、



薄っすらと表面にグリーンの色が入っているのです!

(写真の光加減でわかり辛いですが・・・)

こちらのグリーンの部分!

4月の15日まではピンクだそうなんです!

そして15日以降はグリーンに変わる!んだ、そうで・・・

桜が咲いて、葉桜に変わる様を表しているんだって~~!!!


へーへーへーへーへー!!!


何とも粋な感じじゃ~おまへんか~!!!


そーゆー、何気ない心遣い!

大好き!!!!!


その後、これまた、なかなか取れないという

ど真ん中のど真ん中席!(ありがたう!)

最高の観覧ポジにてシッカリ都をどりを堪能できました☆

もちろん撮影禁止!


はてさて、そんな「都をどり」

をどりの内容ですが

どんな感じかといいますと・・・!?


最初、歌舞伎的な感じを思い浮かべてたので、

意味わかんのかなぁ~~~Σ(゚д゚;)

と、ちと不安でしたが

思いのほか解りやすい!!!

そして何より!

華やか!!!!!!!

緞帳が上がれば右サイド長唄左サイド演奏

舞台の場面も、歴史をテーマにしたものや、京都の四季をテーマにしたもの・・・

毎年テーマは違うようですが、

今年は幕末人気と言う事もあってか、

龍馬や新撰組、和宮様をテーマにしたもので、

荒筋が解っていればストーリーに感動もできました。

場面場面で背景や衣装も変わるし、

最後の総踊りの迫力と華やかさは

何とも表現しがたい美しさでした!!!

それにしてーーーーも!

動きの緩急もさることながら、いかんせん!

一挙一動の動きの美しさは

さすが舞妓さん!芸子さん!!!!!



んんん?????



あぁぁぁぁぁっぁ!!!!


今、気がつきましたけど、

マイコのコは“妓”ですね!!!

散々、舞子って書いてましたね!

はっははははっは!!!

今さらですね!!!

スミマセン!舞妓さん!舞子さん!


いや!

それにしても!

美しかったし、色気がパナかった!

見習わな!!!


とまぁ・・・・・・

そんな感じで始終、マリリンが色々教えてくれたので

へーへーへー!!!

と、感心しつつもスムーズに堪能できました☆



ありが!!!!!!



その後は、二人プラプラと

一銭食堂行ってみたり・・・




円山公園でノンビリ色々話したり・・・



お天気も最高やったし

ザッツ京都な一日でやんした!



あ!!!

そうそう!!!

こちらも歌舞練場で都をどりの期間中、購入できるのですが(スワンソン購入)



コチラの巾着に使われのは、

昨年の都をどりの際に舞妓さんが着用していたお着物から作られているそうです!!!

なので、毎年色地が違ったりするんだって~~~!!!


へー!!!


いんやぁ。色々勉強になったベさー!!!


都をどりが終わって今は先斗町の舞妓さん芸子さんによる

鴨川をどりが開催中ですね~!!!

そちらも気になります!



ふぁ~~~!!!


京都たのしや!


CYA!!!