HirosimaHockey with SanyoClub

ホッケーバカが広島のホッケーを熱くする!

全日本社会人ホッケー選手権大会

2011-09-17 06:41:44 | 社会人

社会人ホッケーチームのNo1を決めるこの大会

全日本社会人ホッケー選手権大会が、

9/17~岐阜県グリーンスタジアム で開催されます。

残念ながら、われわれ、山陽クラブは出場できませんでした

・・・が

広島県から、コカ・コーラウェストレッドスパークスが出場します

 

詳しい日程などはコチラhttp://www.fhockey.jp/?page_id=540

 

ついでに・・

山陽クラブから、三菱化学SSSへレンタル移籍中のアイツも出場します・・

 


みーてぃんぐ

2011-09-09 20:26:04 | 高校
山陽のホッケーを強くしようと必死なのはみなさん同じですね
高校のレベルUP社会人のレベルUP
 
前回のブログのコメントで意見、質問が出たのでのせます。質問の回答、よろしく
 
個人的な意見でも、匿名でも、構わないので、
見た人は質問に対してのコメントを下さい
  
みんなの意見を出し合おう

 

ホッケー音痴 (伊万里のカッコー)
2011-09-08 23:24:29
ホッケー素人が1名、参加させてもらいます。
山陽クラブ(経験者・社会人)の目線でみた、山陽高校(ホッケー)に必要な
「基本」は何か?
「ある程度の走力」とはどの位のものか?
山陽生はわかってるか?
「何」を毎日積み重ねるとよいのか?
山陽生はインターハイ(本戦)に出る(八頭に勝てるか?)ことは可能だと思っているか?
今年八頭に勝ために今(から)必要なのは何か?
山の奥深くに住むホッケー音痴のカッコー(私)にも教えていただけたら幸いです・・
どなたかよろしくお願いします。

 

Unknown (HOGOSYAKAI)
2011-09-09 16:25:22
いつも楽しみに拝見させていただいています。

山陽高校ホッケー部を勝てるチームにするために私たちができることは何でしょうか?教えてください。

前出の通り山陽高校ホッケー部は高校からホッケーを始めた子が多いほぼ素人集団です。このチームを作り上げるのは並大抵のことではないでしょうね。
素人考えですが攻撃には攻撃を 守備には守備を 専門で教えてくれる人が必要なのではないのでしょうか?
そしてアメとムチの両輪が必要なのでは・・・


HOGOSYAKAIができること・・・技術を教えることはできないけれど子供たちが充実した練習ができる人的環境を整えてあげること・・これしかないのでは?・・・との意見がまとまりそれに向けて始動を始めたところです。

具体的に何をどうしていくか?その話し合いの1回目が決まりました。

「基本」が何か・・息子に聞いたけどわかってなかったです。たしかにホッケーが好きで毎日練習後も自主練習を欠かさないようですがどうせなら実のある練習をしてほしい。じっくり教えてくれる人が必要よね?と思っていたところにこのブログを読みました。
教えたいと思ってくださってる方がいて教えてほしいと思っている私たちがいる。
じゃあ 前進するしかないじゃないですか!!!

微力ながらHOGOSYAKAIは後押しする準備は整っています。できることがあるならなんでもします。
どうか教えてください。代表 TARU

 

                      コメントよろしく

 

 


山陽高校 新チーム始動!!

2011-09-04 15:38:22 | 高校

国体予選の敗退から2週間、久々にグランドに。

山陽高校のホッケー部。

3年生は引退。

少し、人数は減ったけど、1.2年生だけの新チーム。

しっかりと、来シーズンにむけて動きだしていました

 

新チームの印象は・・

 何よりホッケーが好き  ・・・といった感じでしょうか。

 

『天才は努力する者に勝てず、努力する者は楽しむ者に勝てない。』

という言葉があります。

練習後も、遅くまでボールを触っているのを見かけます

天才プレーヤーはいないけれど、

ホッケーを楽しみながら、上手になれ

でも、やっぱり努力は必要 楽しみながら、努力

 

 新キャプテン 山崎 雄介

『ラスト一年間、インターハイに出れるように頑張ります

と、照れながら話してくれました

 

社会人の山陽クラブも、来シーズンにむけて頑張っていきましょう

6日の火曜日の夜は練習ですからね