昨日は今年初めてお山に行ってきました。余りにも数多くのシャッターを切ったのでデーターが多く、即日の掲示が出来ず、今日になりました。
お陰様で初撮りで新種のレパートリーも増やすことが出来、大きな収穫となりました。
先ずはコガラから!

エナガちゃんの水浴び!

初撮りのセンダイムシクイ

ヤマガラ君

メジロの混浴!

初撮りのミソサザエ!

ミソサザエのホバ!

初撮りのオオルリ!

オオルリの飛翔

オオルリの雌

初撮りのキビタキ!

キビタキの水浴び

キビタキのダッシュ

お陰様で初撮りで新種のレパートリーも増やすことが出来、大きな収穫となりました。
先ずはコガラから!

エナガちゃんの水浴び!

初撮りのセンダイムシクイ

ヤマガラ君

メジロの混浴!

初撮りのミソサザエ!

ミソサザエのホバ!

初撮りのオオルリ!

オオルリの飛翔

オオルリの雌

初撮りのキビタキ!

キビタキの水浴び

キビタキのダッシュ

あれから、沢山 出てくれたようですね。
早く帰らなければならなかったので、残念です。ミソサザイ 撮りたかったなぁ。
偶然の出会いでしたね。
何故かgeorgeはgukkyさんに出会えた時は、鳥運が良く良い写真が撮れるんですよ。
昨日も瞬間ラッキーと思いました。鳥撮りはキャリアーが浅く、未だ初撮りが殆どで、夢中でシャッターを切りまくりました。
お陰様で大収穫でした。又何処かのフィールドで、お会い出来る日を祈ってます。
この日は連休前で比較的お山も空いており、
望みのポイントに三脚を移動しながら撮ることが出来、次々と初撮りの野鳥が出て来てくれ、大収穫でした。特に飛び物まで撮れたのが、大満足です。
やはり機材の性能ですね、15日の私のカワセミ
と比較すると歴然とします。トラックバック
しますので後で我がブログ見て戴ければと思います。