今年も残り二日となりました。ちょうど一年前、降って湧いたようにして起こった「新型コロナ」といウイルス。中国でのことで、すぐそこのことなのに政府もマスコミも遠い国の話として越年しました。中国「武漢」で発生したにも関わらず、「武漢ウイルス」とういう名付に遠慮し、おまけに武漢からの春節の旅行者を多数入国させてしまいました。インバウンドの経済効果という目の前の餌につられて、都合の良い解釈をテレビで流した政府、マスコミ。横浜港に入港した大型客船での大量発生でやっと腰を上げた厚労省というお役人たち。その危機感の無さが今の状態を作ってしまいました。怖ろしいことです。1月以来、私は北九州市から外に出ることも極力抑え、二度だけ止むを得ない所用で福岡市と春日市に短時間行っただけです。「GO TO トラベル」という経済施策に乗せられて、割安クーポン券に釣られ、リスキーな高齢者が我先に観光地に向かう様は理解できません。先ずは感染拡大防止に全力をあげ、医療従事者の過剰なまでの負担を抑えることが大事でしょう。不肖、10月初めにコロナにも似た高熱を出し、あわや!と心配しましたが、PCR検査で「陰性」とわかり、「食あたり」診断と治療で大事に至らずでホッとしました。スタッフのみならず、医師や看護師の皆様の死にもの狂いの努力には頭が下がります。またあの時の恐怖や苦しみは二度とご免です。
最新の画像[もっと見る]
-
久しぶりの金次郎 17時間前
-
大名 紺屋町界隈 3日前
-
大名 紺屋町界隈 3日前
-
福岡「須崎台場跡」 5日前
-
福岡「須崎台場跡」 5日前
-
立派な「福岡市民ホール」 1週間前
-
立派な「福岡市民ホール」 1週間前
-
立派な「福岡市民ホール」 1週間前
-
福岡城跡石碑 1週間前
-
福岡城跡石碑 1週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます