
ここ「鷲神社」の神様は鷲の一字を入れて鷲大明神、天日鷲命と称されています。天照大御神が天之岩戸にお隠れになり、天宇受売命が岩戸の前で舞われた折、弦(げん)という楽器を司った神様がおられ、天手力男命が天之岩戸をお開きになった時、その弦の先に鷲がとまりました。神様達は世を明るくする鳥だとお喜びになったそうです。江戸時代から鷲神社は、「鳥の社(とりのやしろ)」、また「御鳥(おとり)」といわれており、現在も鷲神社は「おとりさま」と一般に親しまれ崇敬を集めています。十一月の例祭も現在は「酉の市」と広く知られています。
鷲は英語で「イーグル」。そこで、昨今の女性のプレーヤーが増えてきたゴルフブームと相まって、ゴルフの技術向上、飛距離アップを祈願した「ゴルフ守」が有名になってきました。我が家もその恩恵にあずかろうとありがたく頂いて参りました。ダルマさんは崇高な目標値(内緒)を目指し雷門仲見世でゲット。果たしてその御利益は如何に。

