goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも最高 in Fukuoka

「今日は最高」「明日はもっと最高」の気持ちを胸に、玄界灘を眼前にした福岡を中心に魅力を紹介。「いつも最高の福岡」。

お酉さま今ではゴルフの神様に

2012年01月11日 | 日記・エッセイ・コラム
関東地方は乾燥した好天気が続いています。9日の成人の日に上野入谷の鬼子母神から浅草鷲神社(おおとり神社)を経由して雷門 浅草寺までウォーキングしました。まだお屠蘇気分も抜けず、多くの参拝客で賑わいました。
 ここ「鷲神社」の神様は鷲の一字を入れて鷲大明神、天日鷲命と称されています。天照大御神が天之岩戸にお隠れになり、天宇受売命が岩戸の前で舞われた折、弦(げん)という楽器を司った神様がおられ、天手力男命が天之岩戸をお開きになった時、その弦の先に鷲がとまりました。神様達は世を明るくする鳥だとお喜びになったそうです。江戸時代から鷲神社は、「鳥の社(とりのやしろ)」、また「御鳥(おとり)」といわれており、現在も鷲神社は「おとりさま」と一般に親しまれ崇敬を集めています。十一月の例祭も現在は「酉の市」と広く知られています。
 鷲は英語で「イーグル」。そこで、昨今の女性のプレーヤーが増えてきたゴルフブームと相まって、ゴルフの技術向上、飛距離アップを祈願した「ゴルフ守」が有名になってきました。我が家もその恩恵にあずかろうとありがたく頂いて参りました。ダルマさんは崇高な目標値(内緒)を目指し雷門仲見世でゲット。果たしてその御利益は如何に。

Dscn4359
Dscn4411


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 今年こそ安寧であれと祈り告げ | トップ | 今時も恋人探しは神頼み »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゴルフのお守りなんてあるんですね~(@0@)!! (waka)
2012-01-12 15:17:28
ゴルフのお守りなんてあるんですね~(@0@)!!
返信する
waka様、コメントありがとう。そう、ゴルフのお守... (サンセイ)
2012-01-12 18:43:11
waka様、コメントありがとう。そう、ゴルフのお守りがあるのには私もビックリしました。箏のお守りもどこかにあるかもしれませんよ!
返信する

コメントを投稿