goo blog サービス終了のお知らせ 

オレ達は太陽と一緒に戦っている

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

宝塚記念 穴馬を探せ!

2015-06-27 21:15:13 | インポート
というわけで宝塚記念で3着までに入りそうな穴馬を探してみましょう。
ちなみに私の穴馬の基準は単勝25倍以上で考えています。
その基準でいくと現オッズで9番人気のトーセンスターダムまでが脱落します。
残りの7頭の中で気になったのがトーセンモンステラとレッドデイヴィスです。
共通するのがここ三走重賞を使って負けてはいますけどそれなりに走っていること。
阪神を得意としているところです。ただ不安要素も共通していて騎手が心配なところです。
和田騎手は平場では穴騎手として頼りになりますがG1では人気どおりに走るイメージですし松若騎手は2年目で勢いも実力もありますがG1初騎乗。初騎乗初勝利は熊沢騎手と江田照騎手といういかにもな二人で松若騎手はちょっとタイプが違うきがします。
しかし穴馬を買うときはいい所だけを見ろの鉄則にしたがってこの2頭を宝塚記念の穴馬とします。


競馬好きの木曜日

2015-06-25 19:50:14 | インポート
わくわくしますよね。木曜日自分の狙っている条件クラスの穴馬は出走しているのか。応援しているマイナージョッキーは何鞍乗っているか。そういうことがわかるのが木曜なんですね
そしてレース名を見て昔の思い出に浸るのも木曜なんですね。
宝塚記念といえばサイレンススズカを思い出します。どれだけ離して勝つかどんなタイムで勝つかまるでタイムアタックのような想像を掻き立てられる名馬でした。
できることなら武豊でもう1個だけでもG1取ってほしかった
競馬史に残る名コンビでした。
そしてその時の2着だったステイゴールドの子供ゴールドシップがおそらく一番人気で出走します。
ゴールドシップも父やスズカに負けないほどの華のある面白い馬です。
天皇賞春現地で見てましたけどゴールドシップの独り舞台で面白すぎました。
今回はどうなるかなー。条件ピッタリすぎて逆に危険そうだけど結構好きな馬なんで勝ってほしいです。