
今日の天気: 

午前中、まだ少々水が多い福士川に入った富士宮市の小泉忠夫さんは、中流の浅瀬で22匹の釣果を上げました。今回の増水により垢が流れ、鮎はお腹を空かせているようです。まだ垢がうっすらつき始めたばかりの浅瀬にオトリを入れれば、ボンボン掛かったそうですよ

午後富士川へ食み跡を探しに行って来ました

現在水位が高い富士川で見つかるか心配しましたが、小山の瀬のヘチに見つけました。まだ濁りが残る中での撮影ですので、ハッキリと写っていませんが浅瀬での食み跡です。
* * *
福士川も富士川も、垢は日当たりの良い浅瀬から徐々に付き始めています。鮎は今、浅瀬にやっと付いた餌を食みながら、晴れてたくさんの垢が出来るのを早く早く
と待っているのでしょうね。



満潮 9:34 19:40
干潮 2:20 14:28

※ このブログは携帯でも見られます

佐野オトリ店本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
富士店:静岡県富士市森島217-2
蒲原店:静岡県静岡市清水区蒲原5000-2-1
釣果などお寄せください


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます