
2月7日(火)の天気:
昼頃止む

クリック
10分毎に富士川の写真が更新されます

午前中に山梨県水産技術センターへ行って来ました。今年福士川他各河川に放流され、そして佐野オトリ店が迎える(解禁に出陣の)オトリ鮎の稚魚を見るためです。
水産技術センターには300万匹もの稚魚がいました
今年は発育が良いそうです。彼らは生まれの異なる3種類
海産系2代目のF2
7代目のF7
ダム湖産の鮎ということでした。




私が特に気に入ったのはF2の稚魚、とにかく元気がいいのです。もうビュンビュン
すばしっこく泳ぎ、なかなか撮影できません。ずば抜けた遊泳力を持つこの鮎が大好きになりました。佐野オトリ店に来る2月の下旬が待ち遠しいです…間もなくですね





どーんと増えました。富士川も福士川も大増量です。ちょっと増えすぎかな~

稚魚元気に泳いでいます 山梨県水産技術センターで
13:00御勅使(みだい)川 14:00富山橋(早川合流)
14:30富栄橋上 16:30本店下


生、冷凍、開き、甘露煮をご用意しております
ご注文は下記電話番号まで

佐野オトリ本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
富士店:静岡県富士市森島217-2
蒲原店:静岡県静岡市清水区蒲原5000-2-1
釣果などお寄せください


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます