2月 22日(月)の天気: 



クリック
10分毎に富士川の写真が更新されます

☆令和3年(2021)の年券販売中☆(芝川漁協管内の年券含む)

今日、山梨県水産技術センターへ鮎の稚魚を迎えに行ってきました。
毎年1月にセンターへ行き、育っている様子を見て2月に迎えるのですが、
今年はコロナの状況から、鮎たちには私の顔を見たその日に
佐野オトリ店の池に入ってもらいました。
まだ1gの小さい稚魚ですが、元気いっぱいです!
寒い冬だった年の鮎の成長は良いとされています。
今年はいい年になって欲しいですね。

鮎の稚魚を迎えに行きました。
11:00水産技術センターを出発!




13:05佐野オトリ店の池に入りました。

池の様子を探っています。気に入ってくれるかな?!

福士川のほとりに
昨日17:00ネコヤナギが芽吹いていました。
いつもはつぼみで見つけるのに。きっと気温が急上昇したためですね。




佐野オトリ本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
釣果などお寄せください


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます