3月1日(日)の天気: 


クリック
10分毎に富士川の写真が更新されます

道の駅とみざわで鮎の塩焼き販売中(不定休)
年券販売開始!詳しくは「こちら」
祝、渓流釣り解禁! 待ちに待ったシーズン開始です。
しかし、あいにくの雨になってしまいましたね。
朝4時から富士川漁協管轄の支流を回ると、未明にもかかわらず
川には多くの釣り人たちが見えました。
身延の反木川(そりきがわ)には、仕事前に来たという釣り人さん。
今夜の酒の肴にすると嬉しそうでした。
福士川では、富士宮市の川瀬さんがなんと56匹。前日放流場所の幡竜橋下で
やめようと思っても釣れて釣れて…もちろん天然も混ざっています。
また、徳間で釣っていた大勢の釣り人がいなくなった朝8時過ぎ、
地元の望月さんは8匹釣ったそうです(写真なし)。
56匹は特別として…皆さん総じて10~20匹の釣果のようです。













生、冷凍、開きのご注文は下記電話番号まで
鮎の塩焼きは道の駅とみざわで販売しております

佐野オトリ本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
釣果などお寄せください


お邪魔しました お父さんも お母さんの元気な姿
見て 元気をもらいました 今年は 楽しみたいと
思います ありがとうございました
昨シーズンやまめさんにお会いできなかったので
私たちも元気な姿を見てホッと致しました。
今シーズンはたくさん通ってください!