
今日の天気: 

クリック
10分毎に富士川の写真が更新されます



外でみさをさんとランチを取った後の13:00過ぎ、福士川橋上流を覗いたら1人鮎師さんが入っていました。
堤防上から “釣れるか~い?” と聞いたら “上はダメだな、10本
” と返ってきたので、川へ下りて見ました。近くに寄ったら知ったお顔、ああ山梨の兄弟で来る方だねと話が弾みました。この方は塩山市の弟の武居洋一さん。今年初めての福士川だそうで、通りで久しぶりのはずです。“お兄さんは?” と探したら、福士川橋下の岩盤でひっくり返っているではありませんか
ちょうど日陰になった岩の上は冷たく、気持ちが良いからかもしれません。今度はお兄さん(山梨市武居次雄さん)のところへ行き、釣果を聞くと “9本も釣ったらええわ
”



お2人のこの釣果は午前中のもので、午後になったら釣れなくなってしまったということでした。
一方静岡市の栗田光治さんは、佐野オトリ本店下の有東川出合い付近に入り、5匹。内訳は午前中に1匹、午後4匹と午後の方が釣れたようです。“ヘチの浅瀬だなー” 掛かり始めると同じところで掛かると報告してくださいました。“今日は記事にならないよ” なんて仰っていましたが、いえいえ貴重な情報をありがとうございます

徐々に釣果が増えてくるでしょう。

満潮 6:45 18:39 干潮 0:29 12:39



生、冷凍、開き、甘露煮をご用意しております
ご注文は下記電話番号まで

佐野オトリ本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
富士店:静岡県富士市森島217-2
蒲原店:静岡県静岡市清水区蒲原5000-2-1
釣果などお寄せください


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます