6月 27日(月)の天気: 

クリック
10分毎に富士川の写真が更新されます

梅雨の晴れ間は今日で終わり。明日からまたぐずついた天気のようです。
今日は福士川に入った皆さんが「また来ます!」と良い笑顔で帰って行きました。
中流と下流に鮎がいるのを見れば、次回安心して来れますね。
本日の福士川の釣果です。
◇八王子の鈴木さんは中流で7匹。「明日また来ます。」と早仕舞い。
静岡の池田さんから下流で15匹との釣果報告をメールで頂きました。
✉「河川公園前は他の方もふくめて不調。下流、佐野オトリ支店の橋の下、
岩盤から上の落ち込みまででポツポツ掛かる。
型は20cmぐらいまで。目印が横にすっ飛ぶような追いも。午後3時間の釣り。
午前中は追いが悪い。天候は梅雨の晴れ間で暑い。時折強風あり。
追伸 仕掛け 水中糸メタル0.07号 針二本チラシ八号、七半。」
不調と仰るも3時間で15匹は好釣果です。

満潮 11:13 23:54 干潮 5:26 17:12

鈴木さんの鮎


生、冷凍、開きのご注文は下記電話番号まで
鮎の塩焼きは道の駅とみざわで販売しております

佐野オトリ本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
釣果などお寄せください


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます