
6月22日(土)の天気: 

クリック
10分毎に富士川の写真が更新されます

道の駅とみざわで鮎の塩焼き販売中(不定休)
「戸栗川はもう釣れねえら?」とおっしゃる釣師さん。どうして?と聞くと「友人が毎日戸栗川に通ってるからさ」
戸栗川、毎日通うほど釣れているのですね
今日戸栗川へ出かけ6匹釣ってきた富士宮市の渡辺さんも、良い場所は地元の人が入っていたので遠慮してその近くで釣ってきたそうです


富士川の話を聞きました。
ある鮎師さん、6/15の今回増水する前に下流の富士川へでかけ、釣れている方に出くわしたそうです。話し掛けると釣れた鮎を見せてくれて、「23cmが5本くらい入ってた
」 これからは富士川だと思ったら次の日に濁ってしまったと残念そうでした。

濁りが回復し、澄んだら良いですよ
富士川下流。


満潮 4:13 18:10 干潮 11:10 23:38



生、冷凍、開き、甘露煮をご用意しております
ご注文は下記電話番号まで
鮎の塩焼きは道の駅とみざわで販売しております

佐野オトリ本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
富士店:静岡県富士市森島217-2
蒲原店:静岡県静岡市清水区蒲原5000-2-1
釣果などお寄せください


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます