8月 28日(火)の天気:
昼頃一時


クリック
10分毎に富士川の写真が更新されます

今日は32℃くらいの気温でした。
連日38℃を超えた後だと32℃が涼しく感じてしまうことが怖いですね。
富士川はかなり減水しているので澄んできてもいい頃なのですが、濁度は4.5cmです。
福士川は釣りが出来る状態です。


アブラヒレのない鮎を釣ったら佐野オトリ店にご一報ください。
(芝川漁協が富士川の鮎の生息調査のため、アブラヒレを切った鮎を放流しています。)

満潮 6:38 19:20 干潮 0:45 12:57

富士川の濁度測定結果 富栄橋4.5cm、釜口橋7.5cm
9:30富栄橋上
17:35佐野オトリ本店上と前
孫息子が大きなキノコを見つけました。毒キノコでしょうか。


生、冷凍、開きのご注文は下記電話番号まで
鮎の塩焼きは道の駅とみざわで販売しております

佐野オトリ本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
釣果などお寄せください


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます