8月 20日(日)の天気: 

クリック
10分毎に富士川の写真が更新されます

今週の金土日は天気もほどほどに良く、沢山の福士川の釣果を聞くことが出来ました。
皆さん、福士川の鮎と駆け引きを楽しんだようです。
本日の福士川の釣果です。
◇地元南部町の若林さんは秘密の場所で8匹、若林さんの今季最大23.5cmで嬉しい。
午前中の3.5時間で。追いは良くなく、1匹背掛り残りは唇など。
◇地元南部町の望月さんは中流で10匹、22.5cm。3時間の釣り。いる場所を探して鮎との駆け引きを楽しみました。
◇静岡の真野さんは6匹。うち3匹は大きいサイズ。最大23.8cm。持病の腰痛で苦しみながらでも駆け引きは楽しい。
8月も後半ですね。
ビュンビュン泳いでモリモリ苔を食べて、大きな鮎に育って欲しい。
一方、富士川の鮎が濁りの中でどうしているか心配です。

満潮 4:26 18:48 干潮 11:05 23:32

福士川の釣果
11:50河川公園前
11:55皐月橋上
9:40新内房橋上 減水はしたけれど濁り強い。


生、冷凍、開きのご注文は下記電話番号まで
鮎の塩焼きは道の駅とみざわで販売しております

佐野オトリ本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
釣果などお寄せください


富士川で早く釣りたいですね。
お待ちしております。