5月 5日(金)の天気: 

クリック
10分毎に富士川の写真が更新されます

立夏の暦通り、夏日でしたね。
ゴールデンウィーク中の道の駅とみざわは賑わっています。
鮎の塩焼きとだんごも好調です。
富士川を見てきた鮎師の皆さんが、
「富士川良いな。魚が見えるよ。」
「沢山遡上してるね。」
など、今年の富士川に期待が膨らんでいるようです。
そんな中で4/28と5/1に富士川県境下流で濁り水が出されました。
只今調査中ですが、残念なことです。

満潮 2:42 14:56 干潮 9:09 20:52

我が家の鯉のぼり&鮎のぼり。今日は風が少なく泳ぐのが難しかった。
道の駅とみざわでの鮎の塩焼きとだんごの売れ行き好調!
富士川クラフトパークのわんぱく祭りに初出店
5月2日の濁度測定結果
9:05富栄橋上
4/28と5/1に県境下流で濁りが出されました。
5/1 15:55稲子川出合い下流
5/1 16:05新内房橋上
5/1 16:10釜口橋上 下(濁りの先端)


生、冷凍、開きのご注文は下記電話番号まで
鮎の塩焼きは道の駅とみざわで販売しております

佐野オトリ本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
釣果などお寄せください


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます