
10月17日(木)の天気: 


クリック
10分毎に富士川の写真が更新されます

道の駅とみざわで鮎の塩焼き販売中(不定休)
富士川の水位が順調に下がっています。
小山の瀬に行くと先客がいました。もちろんカワウです。漁をする時には左岸の近くで潜り、食休みは右岸で。やはりこの時期、鮎は左岸側にいるようですね。

満潮 4:49 16:45 干潮 10:49 23:03

10:00万栄橋下 万栄橋下流
12:00新内房橋上 小山の瀬カワウ 潜りは左岸側
10:30小山の瀬
13:00中皐月橋下 佐野オトリ本店前の石
13:05佐野オトリ本店上 下


生、冷凍、開き、甘露煮をご用意しております
ご注文は下記電話番号まで
鮎の塩焼きは道の駅とみざわで販売しております

佐野オトリ本店:山梨県南巨摩郡南部町福士14790
福士川店:山梨県南巨摩郡南部町福士24990-2
松野店:静岡県富士市北松野796
長貫店:静岡県富士宮市長貫65
富士店:静岡県富士市森島217-2
蒲原店:静岡県静岡市清水区蒲原5000-2-1
釣果などお寄せください


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます