goo blog サービス終了のお知らせ 

水野南北先生の教えを実践してみるブログ

食を慎むことによって運命を改善できるという水野南北先生の教えを、不幸な男が実践してみてどうなるかを検証するブログです。

就職活動

2010-12-11 20:58:35 | 日記
なんとか今年中に仕事を見つけなければ・・・
見つからなければもう死ぬしかないかも
と思いながらなんとか就職活動をしてました。

介護、警備、交通誘導、タクシーなんでも
いいからとにかく働かなければ…

そしてようやく仕事が決まりました。
ビルメンテナンスの仕事です。
関連の資格をいくつか持っていたので運良く
採用されました。
正社員じゃないし給料も安いし、これからの
ことを考えたら不安しかないのですが、
せっかく採用して頂いたので、一生懸命に
頑張ろうと思っています。
ハローワークでとても親身になって相談にのって
下さった相談員の方と出会えたこともとても
有難かったです。

これからも食を慎みながら生きていってみよう
と思います。
まだまだ茨の道が続きますが、水野南北先生の
教えを実践してどうなってくか、身をもって
検証していきたいと思います。

仕事さがし

2010-12-11 20:47:30 | 日記
仕事を探さなければと思いながらも、面接に行くことさえ
怖くて一歩を踏み出すことができない状態が結構長く続き
ました。
今年の5月ころからようやく面接受けに行きましたが、
ことごとく落ちてしまい、またまた落ち込みました。
最悪なことに、数年前に欝で寝込んでる間に自動車免許の
更新も忘れてしまい自動車免許もないので受けれる仕事も
限られてしまいます。
情けない限りですが、親になんとかお金を工面してもらって
6月から自動車学校に通い自動車免許は取ることができました。

実践スタート

2010-12-11 20:26:50 | 日記
恥ずかしながら、今年の4月頃まで身長170センチで
体重が118キロもありました。orz

5月頃から食の慎みを徐々に始めて、10月頃から本格的に
水野南北先生の教えを実践するようになりました。
12月現在の体重は約95キロです。

南北相法修身録より
「誠心誠意祈ろうとするならば、自分の命を神に献じるべきです。
食は自分の命を養う根本です。これを献じ奉ることは、自分の命を
献じることと同じです。いつも三椀食べているのなら二椀にして、
その一椀を神に献じ奉ること。毎日膳に向かい、自分が信仰する
神仏を心の中で描き言うのです。”ただ今三椀のうちの一椀を献じ
奉る”と。」

自分は信仰する神様を「三面大黒天様」と「大黒様」とし、毎日
神棚に洗米とお水をお供えし真言を唱えることにしました。
そして、食の慎みの実践は、朝と夕に腹八分の食事をし、昼は
牛乳か豆乳か野菜ジュースなどを飲む程度にしました。

水野南北先生について

2010-12-11 20:17:09 | 日記
水野南北先生について興味がある方は、ネットで調べるか、
「南北相法修身録」という本を読まれるといいと思います。

水野南北という人は江戸時代の観相家で、自分自身も不幸の
どん底だった人です。

水野南北の教えを簡単にまとめると、
粗食で小食な食事を規則正しく続ければ陰徳を積むことができ、
どんな不幸な人も運命を改善していけるといった教えです。


はじめまして

2010-12-11 19:54:28 | 日記
はじめまして。
簡単な自己紹介をします。
小さいころから引っ込み思案なほうでした。
33歳の頃にいろいろあって鬱状態になってしまい
仕事も辞め、寝込んで死ぬことばかり考える状態に。
自殺掲示板で知り合った人たちと練炭自殺の計画を
立てて実行直前までにいったことも。
死ぬ勇気もなかなかもてないヘタレながら、徐々に回復
したのか、派遣のアルバイトでしばらく働く。
しかし派遣のバイトもやめて半ひきこもり状態に戻り
また死ぬことを考えだすことに。

そこで、どうせ死ぬなら、前に本を読んだことがある
水野南北先生の教えを実践してみてからにしようと
思い立った次第です。
水野南北先生の教えが本物かどうか、徹底的に実践して
検証していきたいと思います。