goo blog サービス終了のお知らせ 

3の1

同窓会へのPrologue(Section2)

Finale

2007-08-22 | Weblog

そんな訳で、三年一組の同窓会は無事終了しました。

棟一君、治美さん、勝安君、武田君、洋美さん、光江さん、有難う。

そして亨君も、mamoも有難う、参加して呉れた皆も有難う。

貴方達に接した後は、美味しい和食を食べた後のような、爽やかな

満足感が残りました、きっと、何度も,何度も食べたくなる事でしょう。

次回の召集に期待を込めて、心から御礼を言います。

其れから、ブログを根気良く観ていて呉れた方々有難う御座いました、又、次回に向けて、努力していきます。

                  


元気でしたか?

2007-08-22 | Weblog
家も近所なのに、余り話した事有りませんよね。
今度機会が有ったら、ゆっくり話しましょうね。
『子供の頃、いじめてませんよね。』
でもね、フォークダンスの時、私の手に触らないように、ハンカチを挟んだのは、
貴女ですよ。

ダイジョーブですか。

2007-08-20 | Weblog
『ダイジョーブ??。』
『ちゃんと一人で帰れる???』
『へーきだあよ、未だ酔ってねーら』
微笑ましい会話が、聞こえて来るような二人です。

久、おきろ

2007-08-20 | Weblog
久、おきろ、寝た振りするな。
子供の頃は、よく遊んだね。
1月1日の朝、落雁貰いに学校行った帰りだったか、
終業式の朝だったか、風呂敷被って皆んなでした、
スーパーマンごっこ君は覚えて居ますか。
其れと、鍛冶屋の前の川に、筏を見に行ったよね。



1年生の時

2007-08-19 | Weblog
君は、子供の頃、学年で1番大かかった。
小学校の1年1組で、一番最初に、箒を持って、ちゃんばらしたのは
君とだ、竹の箒で私は斬られた。
亨も、久も、源明や克己も幸洋も斬られた。
面白かった。
1959年の春の話だ。
其れから50年近く経って居るのに、君達は何も変わっていない。

エンヤ、とっと!!

2007-08-19 | Weblog
40年ぶりです。
私達は、君に数え切れない程、『えんや、とっと。』と言わされました。
教室でも、校庭でも、バスの中でも、皆が集まるとエンヤトットでした。
まだ、周りを巻き込んで、唸って居るのでしょうね、私も偶にエンヤトットと唄います。
春男の赤穂浪士と共に、私達のStandardでした。

はしゃいでます。

2007-08-19 | Weblog
武田少年は、はしゃいでます。
幹事大変でしたからね、有難う。

でもね、大人に成ったら、威厳と言う物もチョットは、必要なんだよ。

京子さんお疲れですか。

2007-08-19 | Weblog
京子さん、京子さん、疲れてしまいましたか?
全体が立派になって、昔のように、京子等と、呼び捨てには出来なく
なりましたね。
でも、顔が、心配する主婦に成っちゃってますよ。
元気出して下さいよ。