goo blog サービス終了のお知らせ 

三条リトルシニアリーグ保護者会

※今後の予定や試合結果などを随時お知らせいたします。

【練習試合】対新潟江南/春日部戦

2009年08月10日 | 報告
平成21年8月8日(土)
グラウンド:サンスポ分水

第一試合

三条 0000001 1
江南 001200× 3

投手―澤口(1-7)
捕手―高綱(1-7)

※田中(國)2塁打


第二試合

春日部 0030072 12
三条  3340000 10

投手―五十嵐(1-7)
捕手―高綱 (1-7)

※稲田 3塁打
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8月のスケジュール(予定表) | トップ | 【練習試合】対新潟江南/春日... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
少し! (監督)
2009-08-12 14:41:50
澤口、少しだけ良くなった!まだまだ投げるだけでマウンド周りが問題です?江南の投手が打てないのではどこの投手も打てないのではないでしょうか?工夫が足りません。バッターボックスの位置を変えるとか、おもいきりベースに近くたつとか、低く構えるとか、バスターをやるとか、ストレートをわざと空振りして変化球に張るとか、ゴロを絶対打つようにバットを出すとかいろいろ出来るはずです!1年須佐、山崎、漆原の投球は良くなってきていますね!守りは寄せと合わせの寄せが足りませんね!バッティングはとにかく振ることが一番です。形ばかりにとらわれていないで、強く振りましょう!後ベースから離れて立ちすぎです。あれでは相手投手は楽に投げれますよ!あたってでも出ようという気迫が足りません!久住コーチに気持ちで負けていて相手チームには勝てませんよ!!!!
返信する
無駄ばかり (監督)
2009-08-12 14:50:30
五十嵐、無駄球ばかり多すぎて5回で120球!これではばてます!倉部、まだまだ一つのちょっとした失敗を引きずって大きな失敗につなげています。切り替えることが出来ていません。顔を見ていればすぐにわかります。もっと簡単にストライクが取れるように変化球を磨いてください。吉田、低目とアウトコースをしっかり意識していれば連打で何点も取られることはありませんから!ただマウンドでの表情がダメです。何も考えていないようなポーとしているようで気迫を感じません!!どうだ!打ってみろ!という感じを出してください。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

報告」カテゴリの最新記事