goo blog サービス終了のお知らせ 

Sancafactory

たけぞうと申します。
二人の子供と二羽のインコ、手仕事のこと、のんびり書いています。

鎧武とキョウリュウジャー、そしてworkshop!

2013年12月05日 | ビーズ
日曜日、ひらパーで鎧武&キョウリュジャースペシャルショーを

見て来ました。子供の時、女の子向けアニメに見向きもせず、

戦隊(歳がバレますが、ゴレンジャー笑)にはまっていた私は、

とうとう息子もそんなのを見たい歳になったのか・・と感無量(?)。

正直なところ、プリキュアショーよりだいぶ好きでした。

娘には内緒です。

誰に似たのかとっても女の子らしい娘は、少々退屈そうでしたが

文句を言わず付き合ってくれて、お姉ちゃんになったもんだのぅ

・・・と色々思いつつ。


母は楽しかったけどクタクタだよ~。子供たちの遊びに

かけるパワーは底なしです。




そしてその疲れも取りきれてない火曜日に、マクラメの

ワークショップへ!

前日に、念の為に。。。と巻き結びの復習をしようと思ったら、

全くできませんでした(笑)ワークショップの参加条件に

初めての人でも大変ですが大丈夫、とあったので、初めての人の

気持ちで参加することに。



・・・本当に大変でした(^^;)

落ちこぼれ気味の私に声をかけて下さった方、嬉しかったです。

先生が持っていらっしゃった綺麗なガラスカボションを

フレーミングし、バチカンを編みました。

私のマクラメの技術はともかく、カボションがとっても美しい

ので、うっとりです。

家に帰って娘に「いいなー、ちょーだーい」のエンドレス攻撃

を受けました。

ネックレス部分は、ビーズも入れて作ろうかなぁ~と今考え中

です。

マクラメ、参加できる課題も時間的に限られていて、なかなか

家で一人では難しいです。

今度は巻き結び忘れないうちに、また何か作らないと!!









行って来ました、ビーズショー!

2013年11月26日 | ビーズ
先週の金曜日、一番乗りで行って参りました。


子供が幼稚園・学校の間のお出かけなので、家を出るまでに

一通りの家事を片付け、道中の電車でグウ~。。。



ビーズショーが神戸で始まった時から行っていますが、残念

ながら、年々、縮小傾向に感じます。

今思えば、開催当初はLauraMcCabeさんや、HuibPetersenさんに

直接ビーズワークを教えていただけて、本当にラッキーでした。

ワークショップとは別の日に、上の子をベビーカーに乗せ、

離乳食を持参して神戸に出直し、ブースを見て回っていました。

海外の方から見た日本の赤ちゃんは可愛い

らしく、写真を撮らせて、と数人に頼まれました^^



昨年も、押谷初美さんの素晴らしいワークショップに参加した

のですが、今年は残念ながらそれもなく、お買い物のみ。

とは言え、そう広くない会場に2時間もいてしまいました(笑)

作品になっていなくても、見るだけで楽しいんですよね~



そんな感じで、買ってきたもの。



マツノビーズのピーナッツビーズ。
左から3つ(寒色系)は、マットな感じでものすごく雰囲気あります。
右のは色に一目惚れしました。新色らしいです。
下のアイボリーのは、特小シャーロットです。キラキラ光ってきれいです。





左上:ビーズエンブロイダリーのブレスレットのキット。
右上:編みかけの作品の糸端を挟んでおけるピンチ。便利グッズです。
下:チェコのビンテージ。何に使うか決めていませんが、持ってるだけで幸せ(*^^*)


来年の日程が、既に決まっていました。

来年は何かのワークショップに参加できればいいなぁ~

関西圏以外のビーズ作家さん、大阪や神戸に是非いらして下さい!!

いいとこですよぉーーー

ワークショップ再び!

2013年11月13日 | ビーズ
大変だった幼稚園のバザーも終わり、遠足のキョウリュウジャー弁当も

無事作りました。なんでそんな立て続けにイベントするかな、幼稚園。



そしてそして、以前に参加した、マクラメのワークショップが、来月の

初めにまた神戸で催されます!どなたかと再会できたらいいなぁ(・∀・)

それから・・・今月末は、神戸のビーズショー。

でもこちらは、ちょっと縮小傾向・・・?私が見たいなぁと思う作家さん

やショップさんは、横浜にしか来てくれないようです~残念。

去年は、押谷初美さんのワークショップに参加しましたが、今年は

参加したいワークショップもなく(´・_・`)


でもとにかく、ここしばらくは内緒のお楽しみ月間です^^ウシシ



バザーの準備で毎日幼稚園に行ってる間に、急に寒くなり、まだ子供たちの

服の入れ替えがちゃんと終わってません。エンジンかけなくては~


あ、忙しい間に、我が家の怪鳥ポピィは10歳になりました。

大きな病気もなく、全く落ち着くこともなく、毎日楽しませてくれてます。

怪鳥の名に恥じず、30歳ぐらいまで元気でいてもらいたいです(笑)





完成写真

2013年10月01日 | ビーズ
先日出来上がった、母からの依頼品。





手書きのカボションのまわりをビーズのフリルで覆っています。



ブレスレットはネックレスの部分のスパイラルと同じもの。

シンプルすぎるかな?と思いましたが、けっこうねじれているので

華やかです。






制作にあまりにも時間がかかってしまい、材料の仕入れ値を忘れて

しまうという、

オチ付きの作品です(・∀・)


自分のだったら、永遠に途中で放置してたなあ。。。。


ふぅ。。。

2013年09月27日 | ビーズ
先週、息子はぶどう狩りへ行きました。

マリオ少し飽きて、カービィに夢中の息子。

お弁当は「ワドルディで!」と言われました。

カービィに出てくるサブキャラなので、ついでにカービィも

作ることに。



帰宅後、「どうやった?」と聞くと、「うん、ミカンがわっさー!

ってなっとった」とのこと(^^;)

お姉ちゃんと違って、壊れにくいことを重視して作らないと

いけません。



週末には、私のお腹に蕁麻疹が出ました。ひっこんだ後の

だるいこと。夫源病?最近何かとストレスフルです。



だるい中、ちまちまちまちま、数年もかかって作っていた

母のアクセサリーをやっと仕上げました。

・・・ただ、自分が放置してただけなのですが。

あんまり楽しくないなぁ。。。と思い出すと、もうダメです。


はぁ~。やっと、やっとです。


画像はまた後日。