
裏銀座縦走+赤牛岳往復
この夏のイベント、カミさんが鷲羽岳、水晶岳を登っていないのと、私が赤牛岳を登りたいとの思惑から、烏帽子から裏銀座を縦走し、その途中で水晶から赤牛岳の往復を加えるという4泊5日の構...

孫と大山登山
7月下旬、西宮の息子家族と鳥取旅行に出かけ、29日に息子と孫の上二人(小4と小1)とで大...

真夏、花真っ盛りの白山
夏山縦走に向けてのトレーニングも兼ねて、カミさんと22~23日に白山を計画しました。梅雨明けで花の盛りも当然期待しましたが、まさにバッチリ花盛りでした。 22日5時に自宅発、...

会津磐梯山(裏磐梯コース~猪苗代登山口)
令和7年7月10日(木)曇り、雨 この日は、裏磐梯の五色沼近くのペンション・マーベリックに宿泊。夕食後、奥さんから「明日はお天気がイマイチだから、八方台から登ってはどうか。そこ...

金剛堂山でトレーニング
梅雨が復活しそうで、中旬にはトレーニングが難しそうになったので、日帰りで飛越国境の金剛堂山にカミさんと出かけました。日本200名山に入る山、一昨年飛騨側から登った白木峰の隣の山で...

八甲田大岳と仙人岱・毛無岱湿原の花
6月30日、八甲田の花のシーズンをねらいました。40年前は豪雨の中、一昨年4月は山スキーだったので、花はなしでしたが、今回ようやく花を楽しむことができました。同行はカミさんとその...

傘山
2025年6月20日(金) 曇り時々晴れ (写真上:駐車場横のコアジサイ群落 写真下:山頂から中央アルプス) 3月に蛇峠山で会った人から展望の良い山として教えてもらった中...

高室山
令和7年6月5日(木)快晴 メンバー:なべさん夫妻、satononatsu ベニバナヤマシャクヤク(白花)を見に、高室山...

位山 猛暑の梅雨中休みでも山は涼しい
カミさんとその姉との東北山行の足慣らし。義姉が若い頃住んでいた飛騨の山へ、昨年11月下旬、樹氷と展望を楽しんだ山を再訪。 下界は梅雨の中休みの猛暑でしたが、樹林の山歩きは涼し...

御在所岳 清掃登山
6月第1日曜は恒例の清掃登山、今年は皆さんの都合が合わず、mizuさんと私(なべさん)、そ...