70の瞳

笑いあり涙あり、36人の子どもたちが生活する児童養護施設「さんあい」の出来事や子どもと職員の声をお聞きください。

二重の感謝

2019-04-30 16:33:28 | 愛すべき子どもたち

川越市に本社のある株式会社 原一探偵事務所様より、さんあいの子どもたちのために寄付を頂きました。原一探偵事務所様は、毎年子どもの日とクリスマスに合わせて子どもたちのために寄付をして下さいます。誠に感謝なことです。

「人は自分が愛された分だけしか他の人を愛せない。」と言われます。でもこのよう寄付は、子どもたちにしっかりと伝えない限り子どもたちは気づきません。だから節目節目で、「顔も知らない沢山の人たちが、みんなの事を想って支えてくれているんだよ。」と教えます。そしていつか子どもたちが大きくなって、同じような寄付をどこかでしてくれたら、二重の感謝です。



社員の方が、励ましの言葉と共に理事長に寄付を届けてくださいました。ありがとうございました。



10連休

2019-04-28 13:01:30 | 愛すべき子どもたち

1年前にさんあいを退所して、近くのグループホームで生活しながら仕事をしているSくんがまた来てくれた。職員は大喜びで大歓迎する。こうして退所した児童が、訪問してくれることは職員にとって何よりもうれしく、仕事のやりがいを感じるときでもある。

手のかかる時期があった。大変な時期もあった。でもこうして職員や施設を懐かしくなって時々帰ってきてくれるSくんに、職員の心は癒される。今年は10連休だが、医療や福祉の現場は関係ない。いやむしろ忙しくなる。でもこうして帰ってくる子がいるのだから、10連休も悪くない。

 

職員のお土産に、大好きなブラックコーヒーを買ってきてくれたSくん。ありがとう!

 

 


「しあわせ」という字

2019-04-25 18:03:17 | 愛すべき子どもたち

しあわせという字は、「仕合せ」とも書く。仕え合うことが幸せだと考えると中々深い。もっと平易な言葉で言うと「助け合うこと」が幸せということもできる。偉大な心理学者アドラーは、「人の本当のしあわせは、他者に貢献することにある。」と言っている。であればみんなが幸せになろうと他者に貢献しようとすると「助け合う」関係が現れる。実に深い。

「あなたのして欲しいことをあなたの隣人にしなさい」とはキリスト教の金言である。これも「助け合うことが幸せ」と同じ意味といえる。さんあいで生活する子たちの中には、出来るのにお手伝いもせず職員にしてもらうばかりの子もいる。そんな子に積極的に出来ることをお願いし助けてもらうことは、実は彼らのしあわせになることなのだ。そう考えると大人がした方が早いことでも、お手伝いの場をあえて用意してあげることが子どもたちの幸せには必要である。

 

 

レンくん、その存在だけですでに貢献している。だから幸せだね。


新しいお友達

2019-04-22 16:42:23 | 愛すべき子どもたち

さんあいは、今年度より定員枠を1名増やし36名となりました。そして今日36人目の新しいお友達が入所してきました。2歳男児のSくんです。家族とお世話になった乳児院の職員が一緒の時は笑顔がこぼれていましたが、みんなが帰りいよいよさんあいでの生活が始まったとたん大泣き状態。寂しいよね、不安だよね。みんな最初はそうだったよ。でも大丈夫、すぐに慣れるよ。そして新しい保育園で沢山のお友達とも会えるからね。

同じユニットの職員はもとより、一緒に生活する子どもたちはSくんが緊張しないように一生懸命に気遣ってくれます。特に高校生のRくんは、幼児に優しい。今晩はそのRくんの誕生会がある。でも今晩の主役はRくんとSくんの二人になりそうです。

 

今川焼の大きさと同じぐらいのSくんの靴が玄関に加わりました。

 

 

 


さんあい祭のお知らせ

2019-04-19 15:40:44 | 愛すべき子どもたち

今年は5月26日(日)に43回目の創立記念祭(さんあい祭)を開催します。今年もカレー、焼きそば、フランク、焼まんじゅう かき氷などのお店、景品付きの子どもたちによる店、ミニバザー、アトラクションと盛りだくさんです。売り上げの一部は例年通り、タイの子どもたちの支援と卒園する子どもたちのための援助金として用いさせていただきます。

バザーの品物として、ご家庭にある不要でなるべく新品の日用品、寝具、食器、バック、衣類等の寄付をお願い致します。

今年も楽しい時となりますよう、職員一丸となって準備いたしますので、どうぞお越しくださいませ!

 

例年、多くの方々においで頂いています。 食べ物も美味しくて安いですよ!

 

ヨーヨー釣り 釣れなくてももらえるよ!

 

バザーは掘り出し物沢山で、安いです。

 

綿菓子とポップコーンは2回目まで無料サービスです!

 

絶品インドネシアのラーメン(バッソ)も出店予定です。

 

インドネシア物産も同時に発売します。

 

アトラクションは、地域の皆様の和太鼓です。

 

 

 

 

 

 


レン君の物語

2019-04-16 16:20:30 | 愛すべき子どもたち

4羽のウサギさんたちがさんあいに来て1年が過ぎました。近くの小学校の増えすぎたウサギの中から用務員さんに捕まえられた4羽が箱に入れられて車で運ばれてさんあいにやってきました。性別が分からなったのでとりあえず一緒の部屋に入れましたが、5月の連休頃から性別が判明するような行動があったので、部屋を仕切って別々の部屋に入れました。そして名前を子どもたちと付けました。その1羽はレンと名づけられました。

2羽の男の子は喧嘩が激しく、一時的に籠の中に分けて生活させました。ようやく喧嘩がおさまって何とか一緒に暮らすようになったころ今度は夏の猛暑です。レンくんとの喧嘩の傷も完全に癒えていなかったのか、あるいは暑さのせいでしょうか、ある日別の男の子は死んでしまいました。

レン君は女の子としきりを隔てて一人で暮らしました。でも寂しかったのでしょう。一晩の間に仕切りの下を掘り下に埋めてあるブロックとブロックの間をこじ開けて女の子の部屋に入ってしまいました。驚いた職員は、あわててブロックの隙間に石を入れて繋ぎました。

ところが暫くたって女の子の部屋に5羽の赤ちゃんが生まれているのを子どもたちが見つけました。間違いなくお父さんはレン君です。職員は2羽の女の子が赤ちゃんを育てる様子がないので、赤ちゃんを自宅に連れて帰り一生懸命ウサギ用のミルクをあげました。でも2週間後にみんな天国へ行ってしまいました。朝晩がひあっとする秋の出来事でした。

レン君は、また一人で生活しています。病気もしないで元気です。この1年で随分穏やかになって、子どもたが触っても逃げません。耳と耳の間を撫でると気持ちよさそうにします。

前に住んでいた小学校の部屋は男女関係なく小さな部屋に押し込まれていたような感じでした。だからさんあいの方は住環境は格段に良いはずです。餌も市販されてる乾燥チモシーだけでなく生野菜も食べられます。水もこまめに変えています。

でも時々、レン君はさんあいに来て幸せだったかなと思ってしまいます。

 

ウサギさんたちを頂いた小学校です。まだ若いうさぎさんの小屋から選んでくれました。

 

1年前にさんあいに来たときは4羽が一緒の部屋でした。

 

 

1年前喧嘩していたころとは全然違う表情のレン君です。優しそうな眼が子どもたちに人気です。

 

 

耳と耳の間を撫でると目がトローンとしてきます。

 

 

レン君の赤ちゃんを産んだラン(黒)とモモは、喧嘩することはありません。でも相変わらず能天気な感じです。

 

 

レンの赤ちゃんです。

 

職員が2週間はどミルクを与えて育てたのですが、、、。

 

今幸せ、レン君?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


久しぶりのヒップホップ

2019-04-14 13:22:59 | 愛すべき子どもたち

暫くお休みしていたヒップホップダンスを新年度から再開しました。 講師は今までどおりアフリカ系イギリス人のインカ先生です。子どもたちは恥ずかしがりやさんが多いので、自由にソロで踊るパートを無くしたダンス構成で再出発です。

また、ダンスレッスン中は英語と日本語のチャンポンで行っていますが、その部分は子どもたちは恥ずかしがらずに話せる英語を使っています。特に小男児のHちゃんの聞き取り力はすごく、先生の英語の指示も理解して動いています。これぞ生きた語学教育です。

 

参加する子は少なかったけど、この3人にとっては待ちに待ったダンスです。

 

今日は、午後から曇ってきてどんよりしていました。

 

4月からさんあいの来てくれたSくん、最初は堅い表情でしたが、今は職員にも慣れてお庭遊びを満喫しています。

 

 


入学を祝う会

2019-04-11 13:52:21 | 愛すべき子どもたち

さんあい恒例の入学入園を祝う会が昨晩行われました。真冬のような寒さの中でホールには暖房を入れて楽しいひと時を過ごしました。

 

理事長先生のお祈りで楽しい時を与えてくれた「神様に感謝しました。

 

昨日の雪にもめげず満開を維持しているお隣の桜です。

 

ポニーちゃんも今日は日向ぼっこです。

 

玄関の蘭もきれいに咲きました。

 

 


え、雪ですか!

2019-04-10 16:42:22 | 愛すべき子どもたち

今日の深谷地方は、心配するほど雪が降りました。朝10時ごろから本格的な雪になり、ようやく午後3時頃に雨に変わりました。普段は雪に歓喜する子どもたちも少々戸惑い気味。気象予報士になることが夢の中3のRくんは朝の天気予報を真剣に見ていましたが、ここまでの雪になることは予想してませんでした。気象変動の影響でしょか。今年の夏はどうなるのでしょうかね。何せ深谷は熊谷地方の中に位置し日本一暑い場所ですから。

 

12時頃の中庭の積雪です。

 

 

パンジーや水仙も雪化粧です。 桜は、かわいそうで写真には収めませんでした。

 

 

 


入学式

2019-04-08 16:55:50 | 愛すべき子どもたち

今日は深谷市の小学校と中学校で入学式がありました。寒の戻りで会場には暖房が入れられましたが、新入生たちはみんな元気でした。さんあいから小学校に入学したSちゃんも笑顔で式に参加しました。農村地帯で年々入学する子が減少しており、来賓の数の方が多い状況でした。子どもたちは来賓のおじさんおばさんの多さに圧倒されていましたが、来賓の中には駐在の警察官の方、交通指導員、児童委員等、真摯に新入生たちの安心・安全をまもる方々がおり、みんなの入学を祝福してくれました。

さんあいの玄関で記念撮影。Sちゃん、入学おめでとう!

 

寒の戻りで、さんあいのお隣の桜はまだ満開を維持しています!  感謝ですね。