見出し画像

特になにもないですが

飲んでなんぼ

私は、いわゆる下戸(げこ)で
お酒はほとんど飲みません。

忘年会、新年会、送別会、歓迎会、打ち上げ…

最初の乾杯にビール、
あとはもうソフトドリンクで

そんな程度です。

おそらく体質的にアルコールが合わずで
すぐ顔が真っ赤になりますし
お腹が痛くなったりします。

なので
「なに飲む?」と聞かれても
お酒はやめておこうかな、という気持ちがまず働いてしまいます。


そんな私が度々感じるのですが、

この世の中、
お酒を飲めないというのはどうやら
『劣勢』なんだろうな、と。

お酒が飲める人が好まれる。
お酒が強い人は出来る人、のような。


私の知り合いで、
とてもお酒が強い女性がいます。

彼女は
人脈は酒の席で広がる、と言います。

「飲みニケーションって言ったりするけど、それってあながち嘘じゃなくて。仕事の付き合いでも、案外大事な話は飲みの席でされたりするのよ」

彼女の話を聞いていると
お酒が飲めてこそ認められる、
お酒が強ければ一目置かれる、
それが大人の社会、大人の付き合いというもののようで

飲めない私のことなんて見下しているのかもしれないなぁ、なんて

勝手に劣等感と疎外感(´ー`)


先日はうちの家主が
「若い頃は上司にずいぶん可愛がってもらってた」と懐かしそうに話していましたので

なんで可愛がってもらえたんだと思う?
と聞いてみましたら

「俺は飲めたから」と言うのです。

飲みに誘われればかならず行く、
とことん付き合う、

それで気に入られて
可愛がってもらえていた、と。


お酒が強いというのは
私からしてみたら
なんともうらやましい武器です。

自己アピールでも「かなり飲めます」なんて言えちゃいますよね。


お酒の場は
人の距離を縮めるのでしょうし
「飲も!飲も!」と意気投合して盛り上がるのも、飲めるからこそ。

そんな場で
「飲めないんです」と私。
なんだか情けなく寂しい気持ちになっておりますよ。

飲み放題プランの料金を私も一律で支払い、
それもまた

『飲めたらよかったのにな』
と思う瞬間なのであります。


コメント一覧

samgirly
@mirapapa mirapapaさん、コメントありがとうございます。

飲めないひがみ話にお付き合い下さいましてありがとうございました(笑)

「誘われたら必ず行く」
カッコいい!そんなふうに私も言ってみたいのです(笑)
お酒の失敗話も、なんだか武勇伝のように聞こえたりするのです(笑)
samgirly
@xxkaminosizukuxx kaminosizukuさん、ありがとうございます。

自分の会話力のなさとノリの悪さを、飲めないせいにしているようでもあり、お恥ずかしい限りです(^◇^;)

お酒の力を借りて…なるほど。
飲んでない時にちゃんと言ってほしいって時もありますね。

聞き上手!いいですよね!
そこ目指せるかしら〜(^^;)
mirapapa
たしかに、飲んでつながりをつけられる、それが仕事の人間関係や好感度(馴れ合い)につながっていくことが重きに見られている実態がありますね。
ウェットな関係が好まれる体質(ある人には古き良きもの、ある人には旧弊)がありますよね。
ただ、それもだいぶ変化している気がします。
私はリタイアして数年経っているのでわかりませんが、今はもっとドライで理性的になっているんじゃないかな。
私は酒にいやしいので、誘われたら必ず行ってました。
でも、酔っ払って失態を繰り返すので、人望がどんどん薄くなりました(笑)
まぁ、人それぞれです。
飲んでも飲まなくても良い付き合いのできる社会になりつつあると思ってます。
xxkaminosizukuxx
酒の力が無いと喋れない奴らにはろくな奴が居なかった。
( •́ɞ•̀)_/ピシッ
(私が見て来た現実限定)

今の時代は聞き上手の方が好かれてそうだから、問題ないと思いますよー
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る