後悔は過去を変えようとすること
反省は未来を変えようとすること
「恋はデジャ・ブ」という
30年ほど前の洋画があります。
タイムループして
朝起きるとまた同じ日の繰り返し、というものです。
犯罪者になっても、自殺をしても、
また元通り。
傲慢だった男が
同じ日を何百回と繰り返しながら
どんどんいろんなことが出来るようになり
理解できるようになり
考えられるようになり
話し方もわかってきて
聞き方もわかってきて
余裕のある優しい男に変化していく、
一日一日をどう生きるかで変わる
そんなことを感じさせる内容です。
AmazonプライムやNetflixなどで配信してるかな、と思います。
レンタルDVDもあるかと。
オススメの映画ですので是非(*´∀`*)
一度やってみて
違うと思ったらやり直す、
間違いや失敗という経験がないと
成功もないし正解もわからないのだということが、よくわかります。
わからないからやめとく、
知らないからコワイ、
でも
やってみたら好きだった、
わかったら楽しい、
そんなことの方が
実は多いのかもしれないようにも思えてきます。
私は
今のこの人生は一度目だと思っているのですが、
先日ちょっと不思議な話を聞いて
もしかしたら
前世の記憶を覚えてないだけかも、
なんて気にもなったりしたりしています
( ´ࠔ`* )
その、不思議な話というのは
たとえば身近に
すごく迷惑な人や感じ悪い人がいたとして
しょうがない、
あいつまだ人生一度目やから、
なんもわからんねんな
という目で見てたらいい、というもの。
私と同い年なのに
どうしてこんな素晴らしい考え方が出来るんだろう、
なんて尊敬しちゃうような人がいたりしたら
しょうがない、
あの人はもう人生何周目かやから
これまでの経験が効いてるんやわ
という目で見てたらいい、のだそう。
そんな話を聞いてから
私は思うようになりました。
私の方が
家主よりも人生の回数は多いんじゃないかしら、
なんてね(笑)