見出し画像

特になにもないですが

若者言葉

若い世代の人たちが
「かえるか」と言ったりします。

少し前、娘とドラマを観ていた時に
「今のちょっと“かえるか”じゃない?」と。

どういう意味かと聞いてみたら

カッコつかない素の行動を見ちゃって
なんかちょっと幻滅…

みたいな感じのことのよう。

ほんの些細な、一瞬の、
油断だったり習慣だったりが

あ…

と目に留まる。
それも、残念な印象で。


そのシーンは確か
デートの途中でソフトクリームを買いに行った彼氏が

両手にソフトクリームを持ったまま
彼女をキョロキョロと探しているシーンだったように思います。

それがダメなのか??キビシイね…(;´д`)


好印象だった相手の減点ポイント
のような“かえるか”。
蛙化現象というのだそうです。

食べ方が汚い、とか
カバンの中が乱雑、とか

お会計の時に、お財布の中の小銭をあたふたしながら集めていたりもそうみたい。

鼻毛や歯に青海苔なんかは絶対にアカンやつね( ̄^ ̄)


でも、そうかと思えば
カッコつかないけどなんか頑張ってる、
みたいな姿を

「かわちい(かわいい)」

なんて若者は言ったりもしますから
女子のココロは曖昧で複雑です(笑)


本来の【蛙化現象】の意味は

好意を持つ相手が自分に対して好意を持っていると分かると、それがきっかけとなってその相手に嫌悪感を抱いてしまう現象のことです。

とのこと。ですが

しかし若者の間では、「相手の些細な行動や仕草で、好きな人を嫌いになってしまう現象」として認知されることが多いようです。


若者は言葉を上手く使うなぁと
本当に感心します。

もともとあった言葉でも
次々に新しいカタチにして生み出す。
そして世に広めていく。

「映える」「エモい」「ディスる」「リアタイ」「エゴサ」「リスケ」「じわる」「秒で」など

これらもおそらく若者たちによってSNSで発信され、浸透した言葉。

この私でも耳にしたことがあるくらいに
すっかり定着してるように思いますが…

ひょっとしてもう古いのか?(・・;)



ところで。
【蛙化現象】という名前の由来は
グリム童話『かえるの王さま』なのだそう。

Wikipediaで物語のあらすじを読んでみましたが、なんだかあまりすっきりせず(笑)

王子様なら良いけど
カエルの姿なんてあり得ない!
絶対ムリ!

そんな感じ?
王女には憐れみや慈しみの心なんてのはまったくなさそうじゃない?

“罵りながらカエルを壁に叩きつけようと…“

王子様はそんなキツい王女様で良いのかしら。だいじょぶそ?(´⊙ω⊙`)

かえるの王さま - Wikipedia

かえるの王さま - Wikipedia

 


コメント一覧

samgirly
@xxkaminosizukuxx オトシガミさま、こんばんは!

カミ語!
おおお!
リズミカルに音を感じるオトシガミさまの魅力は、その「カミ語」効果によるものなのでしょうか!(*゚▽゚*)
xxkaminosizukuxx
おはようございます。オトシガミです。
凄く勉強になりました。
新しい単語は覚えるのも一苦労ですね💦

因みに、オトシガミにもカミ語と言うのが有りますので、理解に苦しむかもしれませんが(笑)
(*´ω`*)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る