goo blog サービス終了のお知らせ 

フォンジーズコレクション

車 バイク Mac 写真 猫 食べ物

明け方スタート   携帯電話状況

2014-12-18 21:19:19 | ネコ  iPhone


出勤前に病院での定期健診を受ける為
明け方のスタート

この時期6時頃って まだ真っ暗じゃないですか
釣りなら 現場に到着してワクワクと仕掛けの用意をする時間帯
遊び以外のおでかけだと 少し辛いところ

試しにエンジンかけたままのスクーターを撮影
ウインドシールドにヘッドライトの光が回って
輪郭が光り カッコイイ
オモチャの持ち主だけが満足する画像

左下
最近 兄の車の後ろがへこんでるのを発見
どうしたのか 訊いてみると

西友ストアーの駐車場でバックしてたら
後ろで植え込みが車を押してた
スロットル踏んでもビクともしない力だったそうで
結果 こういう始末

あの辺りの駐車場は不注意だから
気を付けましょう
という事でしょうか

前に進もうと思っても進まない
ガードレールの柱が行く手を塞いでた
そういう体験ならありますが

オレンジ色の飲料
お客様からのオミヤゲ
角のコンビニで買ってきて下さいました

ご自分のと私の分 
嬉しそうに渡してくれましたが
意表を突く選択

初めて見る飲み物
フルーツ牛乳みたいなもんでしょうか
ポップなラベルがお茶目

乾杯すべきところ
私 帰宅時間も迫ってましたから 失礼して
そのまま仕舞って明日のオヤツにします

色とデザインにワクワクします
駄菓子屋のノリ
これを選んだ人 エライ

今回iPhone6プラス通信契約をしたiij
高速通信オンオフの切り替えスイッチ付き
ターボみたいなもんでしょうか

普通の通信
電車内でのテザリング
事務作業やインターネット閲覧してる分には
これをオフにして余ったメガバイトを貯められます

最初のうち 気にせず オンにしっぱなし
気付いてからは 専ら常にオフ状態

使った分だけの支払い
不明瞭な課金無し
いいスタイルです

私の場合 このままでいくと
音声電話使ったとして 毎月の支払いは2000円前後でしょうか
電話は無料電話アプリ使う様にしますが
もともと電話機としては滅多に使いません

病院からの帰り
駅周辺で弁当を都合する事に
ついつい吉野家牛丼
連日ですが飽きません

今日は既に値上がり後
具だけ大盛り(アタマの大盛り)480円
四百円でお釣りが来たところ
五百円からのお釣り

昼ごはん五百円以内だからオッケーでしょう
内容も上等です










兄弟の観察  カミサン撮影

相変わらずス延々とトーブ前の兄弟
弟が兄に絡んだか その逆か

結果 兄が弟の頭を齧ってます
弟 ”ヤメテちょうだい”
のポーズですが 嬉しそう

夕食を食べてる私の足元
兄弟でダッシュの鬼ごっこ
慣れてますから ネコが足の上を走っても覚えてません

人間の子供だったら この数十倍は煩いでしょう
ネコ兄弟で良かった









日本製   防水ヘッドセット

2014-12-13 23:06:43 | ネコ  iPhone


街へ用足しに行った時 間違えて写った写真
自分の指の1部とスクーター

100円ショップで買った物
マックブックエアーの裏に貼った丸いの
実は家具の足用フェルト

マックを 文字通り ラップトップで使う時
ずり落ちない様に滑り止め
ズボンの生地に喰い付いて仲々具合がいい
妙な姿ですが 誰も見やしません

iPhone6プラスに付属してたヘッドセット
密かな改良が加えられたのか 耳から滑り落ち難い
音質 良くなった様な気もします

先日シャツのポケットに入れたまま洗濯機に入れられたらしく
洗っちゃったけど大丈夫か? さっきカミサンから訊かれました

日中これ使ってYouTube鑑賞してたから 平気なんでしょう
電話で会話も出来たし 

このヘッドセットの隠された機能が防水
そんな訳無いでしょうが 結構タフです

iPhoneスタンド
ダイソーをブラブラしてたら 偶然発見した物
手に取って品定めしてたら 日本製の文字を発見
そんな高級品が100円

必要な物かどうか
使ってみたら iPhoneの資料見ながらマックに打ち込む
その手の作業にピッタリ
角度が寝てるからフェイスタイムには不向き

製品の出来はかなり精密
iPhoneを支える棚の部分
器用に溶着してあります

内職の方の仕事か 律儀な作業
アクリサンデーみたいなのを 
ピンポイントで流し込んでる痕跡あり









最近やたらに外の気配 特に空を気にする兄弟
落ち葉が舞うのを追ってるか
鳥やリスが気になるのか
兄 ナッチャン 床に虫でも居るのか 下を向いたまま

ストーブの前で並んで寝転ぶ2匹
ナメクジの様です

下2枚
これは私が上を向かせた ヤラセポーズ
顔 斜め上向きは 自然には仲々撮れません

自然体のスナップじゃないのは ちょっと反則











濡れた犬     位置情報

2014-12-11 23:16:10 | ネコ  iPhone

カミサンのネコ観察

雨の中 兄の家の犬達の訪問
大きく重く 濡れた彼等を抱き抱え
窓から 我が家のネコ達を見せてます

我が家のネコ従兄弟 ナッチャンも チャーボーも
ずぶ濡れの相手の接客は避けて
居留守を使ってます

懸命な対応 と 褒めておきましょう








出勤時の小雨
スクーターのウインドシールドや足廻りを汚すには充分な量
使ってる本人は楽ちんだし 後で洗うぐらいはどうって事もありません
天気がどうであれ ちょっとの距離でも単車に乗るのは楽しいもんです

今時 単車っていう単語を理解する若者は居ないのかも
バイク ゲンチャリ スクーター
あたりが今時の呼び方かも

オートバイっていうのは 文部省的で宜しいでしょう

スクーターという乗り物
椅子に腰掛けたスタイルでエンジン付き
2輪もしくは3輪車に乗ってしまう

極めて不安定な乗車方法で 
最近は時速100キロでも出ちゃう乗り物
公道上の走行を許されてるのが不思議です

昔なら自転車程度の速度で走ってたからいいようなものですが

iPhone6
日中 取引先の社員に頼んで商品を届けて貰いました 
この会社の若い衆2名
iPhoneファンで 新しいのが出れば即導入するタイプ

”6にした?” ’はいこれ6’
彼が手にしてたのは小さい方
プラスは大き過ぎるらしい

親指が届く範囲のスクリーン面積じゃないと
メールが軽快に打てないから だそうです
そのわりに 私のを見て ウーン とか アー とか言ってましたが

どだい 私 iPhoneで文字打つのはダメです
練習しても途中で挫折

キーボードスタイルに固執してしまうからでしょう
こうなったら誤字を覚悟で音声入力
電話した方が早そうですが

バックは iphotoに残された 私が撮影した軌跡
こんなのが記録に残っちゃう
呆気に取られて感心します

弁当
ついつい選んじゃうのがカツ重
本当は毎日でもいいんですが
より美味しく食べる為に
わざと避ける様にしています

このあたりのテクニック
吉野家牛丼 田村町木村屋の弁当
志乃多の いなりかんぴょう にも適用されます

最近の飲み物
お茶は 何故かミルクティー
ストレートなお茶だと消化器官を刺激するから

カツ重でも このお茶で違和感ありません
ラーメンや寿司はちょっとキツイでしょう













コクピット   助六

2014-12-10 22:49:00 | ネコ  iPhone


バイクのウインドシールドステーに括りつけた腕時計
ずり落ち曲がってましたので ベルクロテープ巻き直して修正

どうせ見る事は無い と思ってたんですが
通勤時だと 停止する度にソワソワ時間を気にします
真っ直ぐになって見易い

スーパーで買い物後 信号停車
ちょっと撮ってみたら ウインドシールド越しに
ハンドル周りも映り込み コクピットからの景色の様

ヴァナゴン ペイントが剥がれかかってる箇所をチェック
今のところ変化無し 丈夫なボディー 頼りになります

プレクサス スクーター用に使ってますが
iPhoneスクリーンに塗りました

汚れが付き難く 指の滑りが滑らか
電話として使う時 ツバキが染付き難い

今日の弁当
助六寿司 カニ入りコロッケ
来客と電話応対挟んで 2時間で終了

食べたり 用事を済ませたり落ち着かず
惜しい事に 殆ど味は判りません











相変わらず 兄ナッチャン ストーブを独り占め
弟チャーボー ”一緒に横にならせて” と お願い
”ダメだ”   ’お願いです’  もみ合いになります

もつれ合い 勢い余って チャーボー 
兄の顔に手を付いて立ち上がります

この体制 ヒヤヒヤもの 兄の逆鱗に触れるかもしれない
意外にもナッチャン あっさり弟を許し
ストーブの前で甘えさせてやってます

一瞬のなりゆき
人間よりずっと展開がスピーディー
取っ掛かりから完結まで 
100カットの撮影が数秒

コマ割りで観るのも 表情が読めて面白い







iPhone6プラス  江ノ電

2014-11-30 23:31:04 | ネコ  iPhone


朝から晴れ時々曇り
バイクで外出のチャンス
買い物袋 ステップの前にぶら下げてツーリング

湘南道路も交通量少なく快適
風も弱く ガンガン走れます

単線 江ノ電七里ヶ浜駅でのすれ違いに遭遇
1編成に スクーターで抜きつ抜かれつ走り

その先で反対側のが停まってた という事です
ノロノロ走る電車だから出来る 追いかけっこ

何だか嬉しい 鉄ちゃんの心境って こうだったのか
今日も沿線に にわか鉄ちゃん多数出没でした

昼過ぎ 帰宅の途中 山頂公園へ
富士山が観られるか との期待もあり
紅葉見物も狙い

山頂より 途中の谷間の紅葉が見事
多分ピークでしょうか
真っ赤な葉っぱ ナナカマド だと
今朝 テレビの番組で識りました

燃え難く かまど に7回入れても燃えない
っていう名前の由来だそうで 
為になる 登山番組

お手軽 寄り道で紅葉見物









ツーリングの目的
藤沢駅近くの業務用スーパーへの買い物 
地図で下調べして 一発で到着

メインの買い物は エジプト製のジャム
マーマレード イチゴジャム

それぞれ800グラム 185円と380円 
という怒涛の低価格

混ぜ物無し 果実と砂糖 ペクチン
それぞれ天然素材で 安心
マーマレードには酸味料の常套手段

バナナヨーグルトに風味付けとして大量に使うので
このボリュームの低価格は嬉しい
思わず全部で3つ購入

瓶の大きさをマックブックエアーと比較
大きい
冷蔵庫から取り出す時 足の上に落としたら骨折間違いなし
朝は慌ててるから気を付けましょう 

一週間のうち 数度の雨天走行
足廻りドロドロ
明日も雨だそうですけど 

汚れたままは気持ち悪く
サッサと洗車
小さいのは簡単
















午後 帰宅してみると
注文しておいたiPhone6プラスが来てました
別注文の薄いポリカーボネート製のケースも

裸のままのシムフリー機 
シムの発注 登録がまだで
弄ろうにも手も足も出ません

夕方からノロノロと シム発注
IIJ インターネット接続会社
NTT音声通話付きのセットです

今迄の大手通信業者から比べると
嘘の様に割安

iPhone6プラス本体購入費
通信費 全て入れても 
大手の通信費より安い という驚き

それの方が断然いいよ 
と 友人 日本のMac業界長老が薦めてくれて
そのとおりにしました
マックブックエアーを強く薦めてくれたのも彼

しかし この大判画面
これじゃなきゃ老眼の目には読めません

大きいったって 家庭用電話の受話器よりは短い
今までのが小さすぎた って事でしょう

昔使ってた 初代ソニーのジョグダイアル機なんか
テレビの大型リモコンよりデカかった
それに比べれば 充分 薄く 軽く持ち易い

あとは 設定と 現行iPhone 通信契約の解除
同じ電話番号の引き継ぎ手続き
これ 書類作成発行手数料に数千円かかるそうで
バカバカしいので 番号は新たに貰います

設定の作業 色々読んだり 友人からの指示を仰いだり
仕事より忙しそう












今朝のネコ達
カミサンのベッドの上
レースのカーテンの向こう側に 
兄弟共居るのは知ってました

カーテンめくってみると 
ナッチャン 弟のチャーボーを組み伏せてたら
弟 気持よくて そのまま寝付いちゃった

そういう現場を 私に見つかり
ちょっと呆気にとられるナッチャン

右上
弟が母親に甘え 抱っこされて
兄 カミサンの足許で甘えます


ナッチャン 母親に抱かれ
足許には 弟チャーボーがベッタリ

毎日 飽きる様子もなく
相変わらず満足そうな兄弟