goo blog サービス終了のお知らせ 

あぐりかるわあく

おぼえがき的作業記録・日誌です。「あぐりかるわあく」とは、agricultureとworkからの私的造語です。

久々の晴れ間

2008-06-24 23:35:54 | はたけしごと
今日は朝から良い天気でした。
久々に晴れた!って気分です。
こんな日に部屋にこもって仕事。なんだか空しいですね。

これから、だんだんと暑くなってくる時期です。

今週の土曜日も晴れそうだから、遅くなったけど、ゴーヤを植えようかなと思っています。

保温して種まきをしたけど、なかなか発芽せず、やっとこれくらの伸び具合。
でも、9月くらいまでは暑さが続くだろうから、収穫はそれなりにあるかな。

無くなっていく自然

2008-06-21 23:45:44 | はたけしごと
竹林のほうで見つけました。

葉や実の大きさだけみると、ワイルドストロベリーくらいの大きさです。
でも食べられません。ヘビイチゴですから。
花の時期には気づかなかったけど、おそらく春先は、黄色い花を付けていたことでしょう。

昔は、空き地などいろいろなところで見受けられました。
今では、こういったものも意外と残っていない。
ヘビイチゴ以外にも、カントウタンポポ、シロバナタンポポ、土筆、ノビル・・・。

かつては、こんな植物が普通にありましたが、今では、かなり減っている。
こんな自然を残すのは難しいのかな思うと、残っているだけでもスゴイことなのかもしれません。

梅雨の合間に

2008-06-21 23:28:29 | はたけしごと
今、外は雨です。天気予報によると今日から明日にかけて強い雨、しかも雷付きでっていう話です。確かに強く降っている感じです。

今日は、天気予報に振り回されました。
今日はジャガイモを掘るつもりだったのですが、今朝の予報では終日雨。
朝方は、降りも少なかったので、ジャガイモ掘りはやめて、雨に濡れながらキャベツとダイコンだけ収穫しました。

そうしたら・・・。
昼前に雨が止んで、しかも薄日が差してくる。それだったら朝、濡れながら収穫することなかったのにと、なんとなく悔しい気分。

2時過ぎには、地面もほとんど濡れていないし全然問題なし!
そんなわけで、午後にジャガイモを収穫しました。

でも、まだ、半分くらい掘っていませんので、また、梅雨の合間で掘りたいと思います。次に掘るときは、天気に振り回されたくないですね。

肥料代わり

2008-06-19 19:44:13 | はたけしごと
畑にクローバーを植えてあります。
マメ科なので、地中で窒素分を増やしてくれるって話です。

でも、野菜作りしている人でも、以外と「何故植えている」のか分からない人が多いですね。
食べるの?なんて言う方もいます。
食べるわけないんだけどなあと思いつつ、肥料代わりだとだけ答えてます。

機械で耕してしまうため、使っている畑からは、かなり消えてしまいました。また、少し増やそうかなと思います。

ちなみに、フォトは、田圃の畦道で撮ったものです。

今日の作業

2008-06-15 22:29:54 | はたけしごと
昨日、絹サヤ・タマネギの収穫が終わりました。
その後の作業を行いたかったのですが、昨日作業を始めたのが遅かったため、今日、続きを行いました。

今日行ったのは、インゲンの種まき。支柱を立てて、2本づつ紐でしばり、蔓が巻きつけるようにしました。

インゲンの種まきの時期は、もう少し後でも大丈夫なので、2~3週間経ったら追加で播きたいと思います。

また、ジャガイモの茎がだいぶ枯れてきました。そろそろ収穫を始めても良いのかなという感じになってきました。次の週末あたりから天候を気にしつつ収穫を始めようかなと考えています。

絹サヤ

2008-06-12 23:03:06 | はたけしごと
今日、仕事帰りにヨドバシに立ち寄った。デジカメの展示を見ていたら無性に欲しくなってしまった。

野菜の写真を撮り始めたこともあり、接写できるものが欲しいと思っている。
今持っているものでは、近くによると細かいところが難しい。

買ってしまおうか、どうしようか。衝動買いする日も近い気がする今日この頃。

今のカメラで写すとこれが限界。花を写したがぼやけてしまっている。そんな状態の絹サヤの花です。

絹サヤの収穫時期は、もう終わりです。週末には、インゲンを播く場所に変わります。。。

今日の収穫

2008-06-08 00:40:33 | はたけしごと
今日の収穫した野菜。あ、日付が変わってしまったので昨日ですね。

キャベツがしっかりと巻きました。ニンジンは、込み合ったところを間引いたもの。ジャガイモは、少しだけ試し掘りしたもの。男爵とキタアカリを植えてありますが、キタアカリの方が成績がよさそうな感じです。

とりあえず記録開始です

2008-06-08 00:27:27 | はたけしごと
はじめてブログを書いてみました。

基本的コンセプトは遊びでやっている農作業の記録。
栽培や収穫の記録を写真付きで残そうかと思っています。

とりあえず、練習を兼ねてマリーゴールドの苗の写真を貼り付けてみる。

マリーゴールドは、地中の害虫よけとなるらしい。農業関係の仕事をしている知人の話によるとはアフリカン種のほうが効果があるらしいけど、こいつはフレンチ種。GW頃に蒔いて、本葉が出てきた頃にポットに植え替えたもの。

そろそろ移植しようと思いますが、梅雨時なので天候によりますね。