昨日・・もぉ一昨日。。
ボーイは やはりポカリに でした。。
ウフフフフフぅ~ウヒヒヒヒヒィ~と鳴くし・
で
で。。
あまりな光景で 横からの写真はとても撮れませんでス。。ホホホホホ
何故か ポカリに恋してからは 女子に
興味がなくなりました。。
もしかして 失恋のトラウマで ポカリに恋心を。。
でもって ウミは相変わらずです。。
運動すれば 出切っちゃうってもんでもなく、
まだまだ生産されている模様です。。
て言うか 運動もリハビリ程度でユックリジックリしか
出来ないし。。まぁ後 半年はかかりそうかな~
で、こちら一緒に写っているのは ウィルのブログの主
“ウゴ”ちゃんことウメちゃん。。
飼桶の中のニンジンに引き寄せられています。。
で、ボーイが着ているのは 今年新調した馬着と
昔、私が手作りしたフリースの厩舎用肢巻です。。
元々 後ろの肢が腫れるので作ったのですが、
毎日 巻くのは大変。。朝は はずして巻きなおしておいて
また夕方 全部の肢に巻くので。。
そんな事、とてもお願い出来なかったのですが
なんと 巻いて戴ける事に
ホントに感謝感謝ウルウルです
本当にここに 移れて良かった良かったと
幸せを噛みかみしております
本人も ナイスボケをかましながら
楽しく長生きしてくれそう
あ~して元気にしてる事自体 不思議だし。。
身体もどんどん太ってくし。。
でも ポカリには ホント笑えます
今日なんとなく 思ったんだけど やっと心から安心したのかも。。とか。
ここ10年位 急に私と離れ離れになってあちこち移されたりで。。
まだ 今でも“お家に帰ろうよ”って
言ってる気がする時があるけど。。
今は 毎日一緒に暮らせないけど それでも
もぉ安心してるんだと思う。。
ウィルに移って はや半年だし。。
とりあえず半年って
何にせよ 目安って言うか。。
人でも動物でも 半年付き合えば大体 気心が知れて来たり、暮らしにも慣れて来たり。。
で、安心ボケ でポカリ
老いても怪我しても元気なのは良いことだけど、不思議~(爆)
ポカリが元気薬になってたりして?
うちは脱水症状になったサバンナに薄めて与えたことはあるけど、確かに元気(正常な意味で、笑)になるけど(爆)
でも本当に良い馬場(だっけ?)に移れて良かったよね
お恥ずかしくて 詳細には書けない下半身の変化や
元々 ポカリやアクエリアスは大好きだったけど 食べ物や飲み物への反応じゃないのよ~
やっぱり 少しボケちゃったのかもぉ・・・
うん
今のオヤツはニンジンと 角砂糖。。
お水は チューチューって吸い込む感じ
でも バケツに残ったポカリとかは 最後までペロペロ
でも凛々たんたち ポカリ飲まないかぁ・・
うちでも今あげてみたら。。
マキシは 要らないって。。
アズキはすぐに
馬は 汗かくから 汗と一緒に色々出ちゃうんで 電解質とか欲しがるんだよね
今は 馬用のポカリみたいのもあるんだよ。。
うちは ずっと人間用のだけど。。でも飲む量が多いから チョ~薄め
そうそう・・馬の獣医さんは 高くないんだよ~。。患者さんの体重で考えたら
恋より食い気って事かな
ポカリ、甘いもんね
って事は、馬も甘味を感じるんだね
馬が水を飲む姿って上品だね。
馬ってどうやって水を飲むの?
犬みたいに舌を使って飲むとかじゃないよね?
凛々とポチにポカリやってみたら拒否された。
いつもの水じゃない!!って感じ?