goo blog サービス終了のお知らせ 

伊那市 理容・床屋 抜け毛・薄毛予防 ヘアーサロン オオネダ

ニックネームでもOK!LINEで気軽に聞いてみる

誰のせい?  伊那市の理容店・床屋 ヘアーサロン オオネダ

2013-09-14 14:02:40 | 日々の出来事。
昨日の長野日報で、子供のカット講座の様子を載せていただきました。

ありがとうございました





まさか、こんなに大きく載るとは思っていなかったので

正直、驚いたというか

恥ずかしいんですけど・・・



それにしても記者の方って上手にまとめますよね~

僕も見習わないと・・・



で、



長野日報さんに取り上げていただいたら

(自分から取材のお願いをしたわけではありません。念のため)

クレームの電話がありました




「この不景気に、あんなことをしてもらっては困る!(怒)」

その他、多数





内容からすると同業者でしょう。

しかも、年配(?)の女性らしい。

らしいというのは、僕が電話に出たわけではなく

たまたま母が電話に出たら一方的に文句を言って

名前を聞いたら名乗らず切ってしまったようです。

しかも、市役所にもクレームを入れたらしい。。。



↓ここからは、その女性宛てに書いています。見ているか分かりませんが、、、



僕からしたら、失礼だけれど笑ってしまいました。

この不景気に、儲かっているところがあるの?って

逆に聞きたいくらいです。




ヘアーサロンの数って全国でどのくらいあるか知っています?

詳しくは知らないけれど、聞いたところでは

信号機と同じくらいあるそうです




しかも、伊那市は、人口に対してのサロンの数が多いので

(全国的に見ても)

その中で、お客様を取り合っている(表現が悪いですが)

そんな状態です。




サロンによっては無料の新聞?に広告を出すわけですが

例えば、普段、カット、パーマで8000円だったとしましょう。

それを「通常10000円を20%オフの8000円」

って感じにして載せているのですが

これが良いのかどうかは、そのサロンさんの考え方次第ですが・・・




昔だったら、高度経済成長期だったり

バブルだったり、、、

失礼な言い方ですけど

何をしても、

どんな業種も儲かったと思うんですよね。




でも、今の時代は、それではやっていけない。

だから、どんな業種でも

みんな、それぞれに勉強し、努力しているんですよね。

もちろん上手く行かなくて苦労しています。




本当に大変な時代だけれど

仕方がないんですよ。

そういう時代なんだから。。。

みんな同じ。(その辺は平等かな?

頑張らないといけない。と思っています。




先日、お世話になっている居酒屋を経営している

オーナーさんが、

店舗を普通の居酒屋から、ワインバール(ワイン居酒屋)に

変えました。

あっ、店舗(外装、内装)をいじったわけではなく、

出来る範囲で、いろいろとね。




で、夜、仕事を終えてから飲みに行ったら

本当に工夫していました。

失礼だけれど、

この年で、こんなに考えたんだ~

努力しているんだ~

って、僕の方が勉強になりました。




話が飛び飛びで申し訳ないけれど

「この不景気に・・・」

って、不景気のせいにして良いの?

それで、良くなるの?

良くなるんだったら、そう言っていればいいと思います。




よく、「○○だから暇でも仕方がない。」って

僕もたまに言っちゃうけれど

そう考えちゃったら、

頭働かないですよ




店が暇なのは

自分のせいじゃあないの?って。

何かやってみました?

やってきました?

まぁ、普通は、何かやったとしても

9割くらいは失敗に終わるんですけどね




で、偉そうに書いてきたので

「じゃあ、あなたのところはどうなんだ!?」

って言われるかもしれないけれど




正直



、、、



、、、




暇です(爆)




それは自分のせい。

だからじゃあないけれど、勉強もするし

いろいろとやってみる。

でも上手くは行かない。

そんな感じです。




インフルエンザの薬みたいに

これを飲めば、直ぐに良くなるよ。

なんていうものがあったら苦労しないし。。。




最後に、、、




「あんなことをしてもらっては・・・」

って言うけれど大丈夫です。

カットを教えても、教えなくても

貴方のサロンには行かないと思う。



もちろん、、、ウチのサロンにも

(もし、小さなお子さんが、たくさん見えていて

それで経営が成り立っていたのならゴメンなさいね。)



今日のひと言

せめて、名前を名乗ってから言いませんか?
しかも、ガーーーー!って言うからクレームになると思います。
名前を名乗った上で、私は、こう思う。って言えば提案になると思います。
余りに、業界の地位を下げる行為で恥ずかしくなります。
僕も人のことを言えないけれど、意識して直すようにしています。

今日クリックありがとうございます
 (別ウィンドウで開きます)

今月のおススメ

今年の夏は暑かったので、毛穴のお掃除はいかがですか?
特殊なジェルを使って頭皮のマッサージを行い
普段のシャンプーでは取り除くことが出来ない毛穴の汚れを落とし
頭皮の「臭い」「抜け毛」「ハリ・コシ」の悩みを解消します。
気持ちが良いですよ~
『頭皮クリーニング +1000円』

今月のキャンペーン


9月の定休日

15日(日)16日(月・祝)23日(月・祝)・30日(月)

スタッフの不在日

24日(火)・・・裕一は東京に出張のため一日不在となります。

ヘアーサロン オオネダのホームページ(別ウィンドウで開きます)
http://salon-oneda.com/

ヘアーサロン オオネダの医療用ウィッグのホームページ(別ウィンドウで開きます)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/


 ←せっかくですからクリックしてくださいね別ウィンドウで開きます

にほんブログ村 美容ブログへにほんブログ村←こちらお願いします