長野県 伊那市|松本市 医療用ウィッグ 相談・試着 医療用ウィッグサロン オオネダ

既製品には無い自然なツヤのウィッグで、あなただけのウィッグだから他人の目を気にせず安心してお過ごしいただけます。

昨日の埼玉新聞をご覧下さい。 長野県 乳癌 抗癌剤治療 医療用ウィッグ・かつら オオネダ

2015-03-26 07:53:04 | メディアに紹介されました
おはようございます。大根田です。


先日から娘は春休みになったのですが

美術部のため、運動系の部活と違って活動もそれほどないため

毎日家で、マンガを読んだり、ゲームをして過ごしています

親が親なだけに成績は期待できないし、、、

妻は、息子の保育園の入園式の準備に追われています

えぇ、何もしていないのは、僕だけです



さて、昨日の埼玉新聞に

さいたま市大宮区で活動をしている毛内(もうない)さんが紹介されました



記事抜粋

<<ここから>>

『がん治療を髪から応援  艶を再現、外出楽しく』さいたま


がん患者を髪の毛からサポートしようと、

さいたま市大宮区にサロンを構える毛内(もうない)英克さん(47)は、

抗がん剤の副作用で脱毛に悩む人が、今までと同じ生活ができるようにと応援している。


 
治療に入る前に医療用かつらを用意する人は多いが、

手触りや艶などの質感が実際の人間の髪とは違い、

不自然ですぐにかつらと分かってしまう。

それが嫌で外出ができなくなり、

気持ちが落ち込み、引きこもってしまう人が多いようだ。



毛内さんは4年前、NPO日本ヘアエピテーゼ協会の再現美容師の資格を取得。



人毛と人工毛をミックスさせた医療用ウィッグ(かつら)を使い、

脱毛した髪を治療前と変わらない状態にし、自然な艶を復元している。



乳がん治療のため、11年前に抗がん剤を使い、

その後も再発を防ぐ治療を続けている県内在住の女性(46)は8年間、通常のかつらを使っていたが、

装着に違和感を感じていたため、知人の紹介で毛内さんを訪ねた。



信頼のおける人には治療のことを話せるが、

できるだけ周りに知られたくないという思いがあったという。



家に帰ると高校生の娘に「艶が自然でふさふさだね」と言われた。

「まるで自分の髪のような装着感で外出が楽しくなりました」と喜んでいた。



毛内さんは「治療前の髪形を作れるので、周りに気づかれず治療に専念できます。

不安を持っていらしたお客さまがかつらを着けて笑顔で帰っていく。それがうれしい」と話す。



東武線北大宮駅のすぐ近くにある

毛内さんのサロン「k'palette(ケーパレット)」は3席の店内だが、

完全予約制のプライベート空間。

髪形の相談、かつらを着けた状態でのサイズ調整、カット、ブローと、

約2時間ほどかけて丁寧に仕上げていく。



支援活動のため、料金は一般のかつらメーカーの約半分程度。

購入から1年間のカット、メンテナンスは無料という。



問い合わせは、同サロンの毛内さん(048・643・6061)へ。


<<ここまで>>

埼玉にお住いの方で、「医療用ウィッグはどこに相談したら良いんだろう?」

と思っていた方は、是非、ご相談してみてくださいね


長野県にお住いで
『医療用ウィッグが必要になった』『誰に相談したら良いんだろう?』
『自分の髪のことも相談したい』
そんなとき、先ずはお電話でご予約ください。
その際「ウィッグのことで聞きたいんですけど」と言っていただけば大丈夫です。
TEL:0265-72-5479

お知らせ その1
5月17日 患者さま同士によるティーパーティーを開催します
↓クリックしていただくことで大きく表示されます


お知らせ その2
松本のアトリエですが、12月5日に「ニトリ松本高宮店」がオープンしました。
その「ニトリ松本高宮店」を目印にご来店ください。

4月から松本アトリエの患者様用の駐車場の位置が変わりました
今まで通り、ご案内いたしますが
下記URLからもご確認出来ますので、是非、ご覧下さいね

↓参考ページ(下の方に記載してあります)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/studio.html

←皆さまの応援、いつもありがとうございます。

ウィッグ生活に関するお役立ち情報はこちらをご覧ください
http://goo.gl/Vr4WY3

ホームページ
http://www.janis.or.jp/users/elevage/

松本アトリエ アクセスマップ

オオネダ伊那店 アクセスマップ

「ご来店~作製まで」(関連ページ)
http://www.janis.or.jp/users/elevage/cut.htm

『ヘアエピテーゼ』全国取扱店
http://www.hair-epithese.com/about.html

Facebook(サロンページ)
https://www.facebook.com/oneda.ep

Facebook(プライベート)
https://www.facebook.com/yuichi.oneda.3


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへにほんブログ村 ←こちらもよろしくお願いします


3月のお休み

2日(月)・3日(火)・9日(月)・16日(月)・23日(月)・30日(月)


不在日


私たちNPO法人は、少しでも患者さまの負担を減らすことが出来るよう署名活動を行なっております。(現在、手書きになります)
ご協力いただける企業・団体さまはご連絡ください。
よろしくお願いします。

blogram投票ボタン←こちらもポチッとお願いします

ありがとうございました


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

オオネダではNPO法人日本ヘアエピテーゼ協会 長野県支部として
伊那市、松本市で
抗がん剤治療の影響で脱毛される方のために
医療用ウィッグ「ヘアエピテーゼ」で今の髪型の再現をするとともに、
今まで通りの生活をおくることが出来るようお手伝いをしています。
また、脱毛前、治療後の患者さまのお髪の対応をしています。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿