goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログはじめました! 好きです_京都。

不定期更新で好き勝手なこと書いてます。

フワッとした気持ちになって貰えれば〇

Tesla Load Star 発見!

2011-03-12 22:00:00 | ふと目に留った物たち

今日はこんな物に出会ってしまいました。    「Tesla Load Star」!!!

知る人ぞ知るE.V.(Electric Vehicle 電気自動車)です。

  意図的に電気自動車デザインでは無く所謂カッコよさを求めたであろうデザイン。

  フェラーリの430あたりにも通じるようなフロントマスク

  デザインとしての役目も果たしているカーボンファイバー

  マッシブなリアービュー。  バッテリーどれだけ入っているんだろう?

なんでも入手した資料によると次期モデルのモデルSは45分の充電で約500Kmの走行が可能なそうな。  (英語だったので自信なし。)
それが本当だとしたら待望の実用車。       凄いぞ「Tesla」   パナソニックが投資したのもわかるぞ。
出来るならモーターの起動時トルクを生かしてV8を彷彿とさせる「ニューアメリカンマッスル」を出して欲しいぞ。
「モデルS」や「ブルースター」も期待してるぞ!!!

万歳 アメ車!!!


2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
実車見ました。 (はじめ)
2011-03-13 21:25:30
東京の青山にショールームがあり、
走りそうな感じでしたよ
返信する
コメントありがとうございます。 (管理人)
2011-03-14 11:38:51
初めまして。コメントありがとうございました。
テスラは現在シャーシー・ボディ関係はLOTUSに委託しているようでロードスターもプラットフォームをエリーゼのものを使っているのだと思います。その為既存のデザインからあまり逸脱したデザインではなく、現行の「走りそう!」なデザインになっているんだと思います。
今後は現在の内燃機関が持っている制約、例えば冷却系や吸排気系、それに必要なのイン・アウトレットに縛られず画一的ではない新しい「車」のデザインが確立されれば世の中とっても楽しくなると思います。
・・・ジュジアーロとかベルトーネがこんなの得意そうなんですけどね。    それともガンディー二さんにもうひと頑張りしてもらうとか
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。