見出し画像

life*137.3

箱根 2020

シルバーウィークは久しぶりに箱根へ。
確か前回は…次女の出産前だから、、
13年前!?

久しぶりに箱根に行こうと決めたのは9月頭、
東京から約100km、車で行くのにちょうどいい距離かな、と。
その後GOTOが来月から東京も解除、とか
各観光地もPRに力を入れてきている流れなどから
もしかしてけっこう混むかも、そんな予感もありつつの連休に突入しました。

週末は益子にいたので、連休後半の月、火での1泊旅行、
朝8時前に出ましたがすでにかなりの渋滞で…
箱根に着いたのはお昼前でした。

それでもちょっとルートを逆からというのか
箱根湯本駅は通らずに来たのでまだ良かったみたい。

まずは箱根関所へ。



目の前に広がる芦ノ湖もキラキラしてとても綺麗でした。

お昼は人気のお蕎麦屋さんで、なんて言ってたのですが
もはやそんな呑気なことは言ってられず
ドライブイン的なお店で麺を。
でも桜海老のかき揚げがすごく美味しかった!






今回、箱根行きを決めたら
【箱根×エヴァンゲリオン 】という
イベントの真っ最中と知り。
家族皆エヴァ好きなので、
コラボしている場所を見て回ろう、とそれが目的になりました。

桃源台駅で。







この後大湧谷に行こうとしたのですが
とにかく道が混んでいて、、
諦めて行きたかったカフェに。






Eテレの古民家カフェを巡る番組で出てきたお店。
景色もよくてリフレッシュできました!




ならやカフェ、
元々【ならや】という老舗旅館だったとのこと。

宿泊は主人の仕事の関係から
ここ数年はよく使っているKKR。



写真がほぼない笑
ここのKKRはちょっと古かったですがゆっくり過ごせました。
翌朝に備え早々と就寝。





チェックアウト後はすぐに大湧谷へ。
動き始めたばかりのロープウェイも空いていて、
帰りはなんと家族で貸し切り!楽しかった〜










前回はロープウェイの乗り場とか何もなかったのに…
この十数年でかなりおしゃれになってました。

そして御殿場へ。
途中エヴァとコラボのトイレも記念撮影。



先日行ったのは赤坂のとらやでしたが
今回目指したのはとらや工房、
前々から行きたかった場所です。

オープンは10時、到着は10:30でしたが…





もうすでに大行列、潔く諦めました。
土日でも厳しいかも。

最初は朝イチでここに来るつもりだったので、、
納得いかないような感じでブツブツ言ってた長女でしたが…
「赤坂また行けばいいじゃん」と。
切り替えは早いです。

御殿場のアウトレットも混んでいて、、
これは帰りもちょっと早めよう、と
買い物はちょっとだけ、
さくっとエヴァのスポット巡りをして、高速へ。







御殿場補完計画とかもう何がなんだか。



「あ、ここ行きたかったところ」
アウトレットでもグルメは欠かさない長女。


帰りは早く出たおかげで思ったほど渋滞にもならず。
効率よく動けて楽しい旅行になりました。

嬉しかったのは…
帰りの車の中、
娘達、もう中学生と高校生になったのに
「もう音楽も飽きたししりとりやろう」と言ってきたこと。

昔から、長距離ドライブでは車の中でしりとりをするのが我が家のお決まりで。
上の子がまだ1人のときから始まり、
次女がやっと参加できた、と喜び
だんだん高度?に地名とか国名だけとかになり。。
(知的な感じはしますがあまり続かない笑)

食べ物縛りに落ち着いてというか定番で、
「ら行」に苦戦しながらも相当続きました。

家でしりとりはまずやりませんが、
車という空間の中だと始まるのは不思議です。
パパのWi-Fi使えばスマホもできるのに
(次女は持ってませんが)
しりとりをやることがなんかすごく嬉しくて。
(その割に時々ウトウトした私ですが笑)

いつまでやってくれるかなぁ、なんて思っていた家族の遊び、
2人が成人とかしてもやってくれるかも!?
そんな楽しみまでできた今回の箱根旅行でした。



名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅行・お出かけ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事