goo blog サービス終了のお知らせ 

なるとるな

WJ・おお振り中心
*無断転載禁止
*原作者様・出版者様等とは一切関係ありません
◎05.11.20

。。。

2009年06月01日 02時14分31秒 | 息子の闘病生活
『31日。。。』  (* 昨日の記事の続き

【午前】

3時45分   下痢(水状、茶色、少量)  *腸がゴロゴロぎゅるぎゅる鳴ってた

10時25分  ごはん1杯、フードいつもの1/4、ササミ袋1/3、湯でふやかし。。 2/3食べる。。

【午後】
16時00分   薬

21時50分   ごはん1杯湯でふやかし、ちくわ1/2本、薬。。 完食

23時40分   下痢(泥状、黒い、大量)

 ↑ この後、午前2時ぐらいまで、、クンクン鳴き散歩の催促、散歩行っても便なし、、の繰り返し。。。

* ごはん以外の フード、ササミ袋、スティックパン 食べんなった。。。

。。。

2009年05月31日 01時12分05秒 | 息子の闘病生活
『29日。。。』

【午前】

1時05分  下痢(水状) 少量
1時30分  下痢(水状)
10時10分 下痢(水状)

【午後】

13時05分 下痢(水状+2㎝ぐらいの軟便の塊)  下痢直後、嘔吐
13時25分 下痢(プルプル状【粘膜】+水状)  ←コレを検便した

ココからの記録の一部、病院に渡してないが、、 数回下痢してる。。。

21時30分前 フードに薬混ぜたが、チョットしか食べず、薬も少量だけ。。
21時30分  嘔吐
22時30分 下痢(水状)
23時05分 同じ


『30日。。。』

【午前】

0時15分頃 スティックパン半分と整腸剤半分与える。。。

1時35分  下痢(微量)
2時47分  下痢(水状 大量)

6時50分  下痢 (最初大量、3回)

7時30分  ササミ袋半分 と 整腸剤

【午後】

12時25分 下痢(水状、 薬の影響で黒い)
12時35分 同じ (少量)

12時40分  ドライフード少量(いつもの1/3、ササミ袋半分、湯でふやかしたもの と 薬

22時45分  いつものフード食べないので、米茶碗1杯を湯でふやかしたもの と 薬

◎ 下痢、昼にしてから、12時間ぐらい下痢(便)なし


『31日。。。』

【午前】
0時00分  下痢(泥状、黒い、大量)
0時10分  同じ(上より少なめの量)
0時40分  同じ

。。。

2009年05月30日 00時38分10秒 | 息子の闘病生活
29日。。。

29日だけで、2時間おきぐらいに、下痢(10回以上)。。。たまに嘔吐(3回ぐらい)。。。

で、
病院連れて行った。。。
13.6キロ。。。

相性の悪いフードが原因で、、
(しかも開封した状態で一ヶ月以上経ってたから痛んでた可能性あり)
大腸が荒れまくって腸壁の粘膜が剥がれまくってる状態。。。
触診で、指突っ込んだ刺激で、便が漏れてくるぐらい荒れてる。。。

検便では、異常なし。。。

脱水せんための点滴、
腸のグルグルゴロゴロ鳴ってんの抑える注射、
整腸剤で様子見。。。
◎ ステロイド剤は、腸を傷めるので、暫くストップ。。。 ◎
下痢の症状は、2、3日続くかもとの事。。。
整腸剤全部飲んでも下痢の症状治まらない場合は、整腸剤だけ取りに来ても良い。。。
とりあえず、、様子見て、病院連れて行く。。。

食べ物は栄養を摂って、腸壁の粘膜回復させる為に食べさせる。。。

帰ってきてから (29日 午後9時ごろ。。。)
整腸剤まぜた御飯(湯でふやかしたフード+ササミ袋半分)あげたんやけど、
チョットしか食べず、数分後に嘔吐。。。
オトンが始末した、、嘔吐物の色は茶色やったらしい。。。フードの茶色かな?

30日午前0時15分頃、
スナックパン半分と整腸剤 半分与える。。。 喜んで食べた。。。


【 病院代 】
再診    500円
点滴    1,000円
注射    800円
整腸剤   1,000円  (1日3回、1回1包。。5日分)

あれ? 検便の検査料 入ってない・・。。。

。。。

2009年05月29日 00時10分59秒 | 息子の闘病生活
28日。。。

午前

1時30分。。 下痢(水状)
1時45分。。 ササミの袋半分を湯で薄め温めたもの。。与える。。。

8時30分。。嘔吐(胃液)
8時40分。。下痢(水状)
8時44分。。フードとササミ湯で温めたもの。。。少量。。。
10時40分。。下痢(水状)

午後

12時10分。。下痢(水状)
13時10分。。同じ

16時30分。。下痢(水状)、嘔吐(胃液)
18時20分。。下痢(水状)
22時30分。。同じ
23時15分。。同じ


ちょっと、今までにない下痢の激しさなんですけど。。。
今のところ、元気。。。食欲(28日朝に与えてから絶食してるけど)。。。はある。。

27日(水)に、飲ませる薬(ステロイド剤) 飲ませるの忘れてる。。
絶食させてるから、明日様子見て、飲ませるか決める。。。
明日、下痢治ってないようなら病院に連れて行く。。。

。。。

2009年05月28日 00時25分12秒 | 息子の闘病生活
26日。。
以前の ヒ●ズのシニア用のドライフード の残り、捨てずに置いてたら、
息子が見つけて、食ってもた。。。

27日。。
朝早くに軟便イッパイ漏らす。。。 尿も。。。
昼、軟便1回。。。
夜、下痢になる。。。 3回ぐらい。。。

27日、朝から御飯抜き、、夜、空腹から(?)の 嘔吐1回。。。


勿体無いと思って、捨てずに置いといたのが悪かった。。。
即効捨ててやった。。。
それにしても、こんな相性の悪いフード今までなかったよ。。。

。。。

2009年04月25日 00時43分17秒 | 息子の闘病生活
病院行ってきた。。。

体重13.8キロ。。。
身体、特に問題なし。。。

前の血液検査の中に、フィラリア検査料入ってたんかな。。。
今日フィラリアの薬もらったんやけど、レシートに検査料入ってなかった。。。
てか、、
20日にフィラリア検査して、次の日結果聞くの忘れて、今日聞いたら、
カルテのファイルに記載&結果の紙も挟んでなかったんよ。。。
で、先生裏の方に行って何も持ってこんと、
『 結果、マイナスでした 』 やって、、、
ちょっ、結果の紙見せてくれんのかぃ?!!
ホンマに検査したん??
てか、検査はしたけど、結果の紙どっかいったとかじゃないの??!
あの病院、たまになんか怪しいねんよな。。。

フィラリア去年は6月から飲ませてたのに、、今年は5月中頃に飲ませるハメになった。。。
ま、何回も息子病院連れて行くの息子に負担かかるし、、いっか。。。


【 病院代 】
再診       500円
ステロイド剤   400円 (3日に1回、1回1錠、7回分)
胃剤       1200円 (3日に1回、1回1錠、7回分)
フィラリア薬   1500円

カイフク?

2009年04月22日 01時41分36秒 | 息子の闘病生活
21日。。。

病院行ってきたよ。。。
病院に着くと、普通に歩いて、元気に振舞う息子。。。(仮病かって疑うぐらい

担当の先生に、
「ぐったり する直前まで元気に散歩してた」って言うたら、
先生が、
『16歳の子でココまで動ける子少ないよ、ほとんどが寝たきりやよ』 やって、
さすが桜夜の息子!!!


◎血便や下痢が多いからって、、
直腸検査で指突っ込んで調べたら、肛門付近には特に異常なし(ポリープなど)。。。
血便出るのは、肛門付近の腸で炎症起こしてるか、もうちょっと奥の方で炎症起こしてるかやって。。。
指届かない奥の方調べるには内視鏡で調べるしかないって言われて、速攻断った。。
だって、全身麻酔するんやで。。。 絶対無理。。。
なので、当分は薬で腸の調子みることに。。。


◎今年に入って、血便や下痢が多い原因として考えられるのは、
●2年半飲ませ続けたステロイド剤の影響で、腸が炎症起こしてる
(*とりあえず、詳しく調べないとわかんないので何とも言えない。。。)
●季節の変わり目で、気温差が激しく、体調崩してる


◎ぐったり してる原因として考えられるのは、、
● 高齢からくるもの
● 季節の変わり目、特に今年は気温の差が激しく、体調崩してる
● 肥満細胞腫が内臓の方に転移してる可能性 (微々たるもの


で、、、
病院から帰ってきてから息子、、
いつも通りに戻ってました☆☆☆
散歩の催促もしますよ♪ 散歩もいつも通りしました♪
御飯の催促もしますよぉ~~♪ しかも、量足りなぁ~いって催促も♪♪
もう嬉しすぎて笑いが止まらん、、嬉し涙もドバドバ♪♪
点滴が効いたんかな☆
でも、これで調子乗って、重大なサイン見落とさんように注意せねばねっ!!!


【 病院代 】
再診    500円
皮下点滴  1000円

*昨日のフィラリアの検査、聞くの忘れたし、病院側も何も言わんかった。。。

。。。

2009年04月21日 00時42分01秒 | 息子の闘病生活
20日。。。

朝の散歩で、少量の血便。。。(父が散歩に行った)
朝、昨日から何も食べていないのでお粥与える。。。全部食べた☆
その時以外、1日中ぐったりしてたので、病院連れて行った。。。

受付で、元気なく、ぐったりしてるから来たって言うてんのに、
診察までに、1時間30分待たされ、、
結局、病院に着いてから帰るまでに、3時間ぐらいかかった。。。
こんなん、体調のイイ子も悪くなるっちゅー話やで。。。

で、診察結果。。。 
(*副担当の先生に診てもらった。。担当の先生と同じくメチャイイ先生)

◎ 体重  13.6キロ
◎ 血液検査 (貧血気味の症状出てたが(可視粘膜の蒼白)、検査では異常なし)
◎ 前立腺 若干肥大してる。。。
  (男性ホルモンの影響。。季節によっても変わるらしい。。発情など。。)
◎ 若干脱水症状出てた為、皮下点滴。。。
◎ 食欲ない為、病院食(ペースト状)のモノ与えられ全部食べた☆
◎ 血便&下痢の為、、大腸の悪玉菌を抑える注射1本打たれる。。。
   (前立腺にも効くらしい)
◎ 肝臓の数値、数年前の肥満細胞腫が今更、悪さしてるとは考えにくいとの事。。。
  数年投薬してるステロイドの影響、若干あるとの事。。。
  あとは、老齢の為??? 詳しく原因知るためには、エコー検査(内臓に出来物とか)。。。
◎ 帰り際、ついでに、フィラリア検査 (結果出るまで5分かかるので結果は21日)

で、、検査結果 ↓

        【 正常値 】   【 検査結果 】

【 肝臓 】
ALT(GPT) 25~90      347
AST(GOT) 15~50      58
ALP      60~320     708 (胆管の異常など)
GGT      1~10       13  (  〃    )
ビリルビン    0.3~0.9    0.4
総コレステロール 70~300     371
尿素窒素     9.0~32.0   12.5
グルコース    80~130     113
中性脂肪     20~155     75

【 腎臓 】
尿素窒素     9.0~32.0   12.5
クレアチニン   0.5~1.4    1.1
カルシウム    8.0~12.0   10.8
無機リン     1.5~6.0    2.6
カリウム     3.5~5.0    3.5

【 血球系 】
RBC      550~1000   621
Hb       12~18      13.1
PCV      37~50      40
MCV      60~70      64.3
MCH      19.5~24.5  21.1
MCHC     32~36      32.8
WBC      60~150     98  (感染などなし)
PLT      10~45      20.4

【 筋肉 】
CPK      40~160     61
AST      15~50      58  (誤差の範囲)

【 体液・蛋白系 】
総蛋白      5.0~7.0    7.8 (誤差の範囲)
アルブミン    2.5~4.0    3.5
ナトリウム    140~150    138 (誤差の範囲)
カリウム     3.5~5.0    3.5
クロール     100~120    104

【 内分泌系 】
グルコース    80~130     113
カルシウム    8.0~12.0   10.8



【 病院代 】
再診    500円
血液検査  8500円 (詳しく調べたため)
皮下点滴  1000円
注射    1000円 (悪玉菌抑える)
大腸抗菌剤 900円  (青色の薬、1日1回、1回1カケラ、4回分)
病院食   420円  (1缶、、ペースト状のもの)


何故か、今回の病院代、犬嫌いの母が『負担する』と言うてくれた☆ 感謝☆

明日、また病院連れて行ってきます。。。今後の治療と、体調診せに。。。

。。。

2009年04月20日 00時27分07秒 | 息子の闘病生活
19日。。

18日、嘔吐1回、、、(黄色い液)

昼頃、
軟便 → 下痢。。。   (数日前にも下痢。。その時は元気あり)
食欲なし。。。  (水は飲む)
元気なし。。。
夜、、
散歩の催促もなし。。。  (有り得んぐらい珍しい)
散歩に誘っても寝たまま、動こうとしない。。。
散歩に連れ出すも、歩くのも辛そう。。。立ち止まり、辛くて動けない感じ。。。
途中見かねて、抱っこで帰る。。。  (尿は2回、便なし)
散歩後も寝たまま。。。

自力で立ち上がれるが、、立ち上がっても暫くじぃーっと立ったまま動かない。。
暫くして寝転がる。。。

夜11時30分頃、、
しゃっくり数回、スグおさまる。。。

可視粘膜、正常。。。
熱なし。。。
鼻濡れてるし、、ヒゲ触って反応もある。。。
原因わからん。。。今までこんなことなかったから心配。。。

。。。

2009年04月07日 00時14分11秒 | 息子の闘病生活
●5日、久しぶりにジャーキーあげたせいか、下痢した。。。最後はチョット血でた。。。

●6日、散歩中に、1回胃液吐いた。。。


で、今日は薬もらってきた。。。

【 薬代 】

ステロイド剤   400円 (3日に1回、1回1錠、7回分
胃剤      1200円 (3日に1回、1回1錠、7回分