goo blog サービス終了のお知らせ 

桜ヶ丘・水辺のある森再生プロジェクト

11月16日(土)の活動

11月16日は脱穀と籾摺りをしました。

以下6枚、BAさんの送ってくださった写真です。

はざがけ


稲刈り後の水田の様子


日向っボッコをしながら脱穀


脱穀中です


昨年も使った籾すり機


籾すり機で籾摺り中


NAさんの活動報告を転記させていただきます。

今日は、日陰では作業していても寒いくらいでした。
一方、日向にブルーシートを移動すると
ひなたぼっこで汗が浮かびそうでした。

大人6人でハザカケから稲束を外して脱穀をしました。
NJさんは籾すりをしてくださいました。

稲束はまだ、少し残っています。次回の作業は籾すりがたくさんあります。
現在、緑地に代表のすり鉢が2つありますが、
足りないのでお持ちいただけるとありがたいです。
あと、硬式テニスボールかソフトボールもお願いいたします。

今日の成果は大倉庫のなかに土嚢袋に入れてあります。

田んぼの鳥除けネットがすべて外れたので、
使い捨てのオレンジ色以外はたたんで小倉庫にしまってあります。
◎11/4に上の入り口付近の路面を保土ヶ谷土木事務所が舗装し直してくれました。
フェンスとの間に自転車を駐めるスペースができました。添付画像をご覧ください。


前回の活動日に上の入り口直下のシロダモの落枝(太枝)を3人で処理しましたので、
画像を添付します。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「活動報告」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事