goo blog サービス終了のお知らせ 

桜ヶ丘・水辺のある森再生プロジェクト

桜ヶ丘の森へお邪魔しました。

facebookでもご紹介しましたが、隣の桜ヶ丘の森の活動をちょぴり覗いてきました。

桜ヶ丘の森は市有地ですが、動植物にとってはトラスト緑地と一体の敷地です。
市有地の方のボランティア団体である「桜ヶ丘・森の仲間たち」の
今年最初の活動はゴミ拾いでした。


S小学校からH小学校へ向かう坂にある「桜ヶ丘の森」の道標。
ここはゴミ置き場が近くにあるのですが
カラスが荒らすのでしょうか。
どこよりもゴミが目立ちます。




約20年ほどまえからの「桜ヶ丘・森の仲間たち」の活躍によって
さすがに粗大ごみなどの不法投棄はなくなりましたが
スーパーの袋やペットボトル等々家庭ごみは相変わらずです。




そして、多くの参加者があったこの日は森の中のあちらこちらで
黄色いヘルメットのみなさんが大活躍。



この写真の奥のミズキが倒れ掛かっているのはお分かりになるでしょうか。
森の中に異常がないか点検するのも大切な仕事の一つになっています。


あまり見かけることのなくなってしまったカラスウリがいっぱいなっていました。
(トラスト緑地でもカラスウリは毎年赤い実をつけていますね)


興味のある方は、桜ヶ丘の森の活動にも是非参加してみてください。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「番外編」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事