枯枝落枝多発中。。この日は安全に活動出来るよう、倉庫の上のソメイヨシノの枯枝処理をスローラインを使用し挑戦してみました。スローラインは元々ツリークライミング等に使用する道具ですが、森の手入れにも重宝します。
まずは重りのついた紐を枯枝に投げて掛けます(スローライン)、高い位置なのでなかなか難しい。。
やっと掛かり、紐の片方にロープを結んで掛けます
高い枝の処理はなかなか難しく、高枝鋸を使ったりしながら。。
少し元の枝の部分から伐りました(お疲れ様です。。)
集積中、チェーンソーが活躍です
一方、草刈りは池の周囲や
入り口付近や
水路周りを刈りました
可愛いお手伝い部隊♪
1号水田
2号水田
星の子水田
さくらっ子水田
ほどっ子水田
子供達は虫とりに熱心です
サワガニを探したい!
見事に見つかりました!
恐らくクロスジギンヤンマ(ヤンマ科)のヤゴも
美女とトンボ。。
シオヤアブ(ムシヒキアブ科)
ツマグロヒョウモン(タテハチョウ科)
ガクアジサイ(アジサイ科)
ヤブミョウガ(ツユクサ科)
サンショウ(ミカン科、雌雄異株)
最新の画像もっと見る
最近の「活動報告」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事